レポートインタビュー、記者会見、舞台挨拶、キャンペーンのレポートをお届けします。

木村拓哉運転のタクシーで通天閣に登場!『TOKYOタクシー』通天閣タクシーセレモニー

 


倍賞千恵子&木村拓哉&山田洋次監督が大阪に集結!

TOKYOtaxi-11.12-tutenkaku-3shot-550-3.JPG


1日限りの“OSAKAタクシー”が通天閣に登場し、観客大熱狂!

倍賞、通天閣に「感動しています」

木村「皆さんが前に進み続けるための力になることを願って」

 

TOKYOタクシー』、11月21日㈮からの公開を前に開催されたイベントの会場を大阪ステーションシティシネマ(舞台挨拶)から通天閣へ移し、タクシーセレモニーが開催されました。大阪の観光名所である通天閣の麓から木村拓哉が劇中で使用したタクシーの助手席に倍賞千恵子を乗せ、沿道を埋め尽くした大勢のファンからの熱い大歓声を浴びながら、ステージまで走行。まるで劇中のシーンが再現されたかのような登場に、会場のボルテージは最高潮に!本作のイメージカラーであるピンクカーペットに到着すると、木村が倍賞をエスコートしながらステージへ。続けて山田洋次監督も登壇し、会場は盛大な歓声と拍手に包まれました。


以下は、通天閣でのタクシーセレモニーの模様を紹介しております。大阪ステーションシティシネマでの舞台挨拶はレポート第一弾をご覧ください。
 



TOKYOtaxi-11.12-tutenkaku-taxi-550.jpg

大阪・通天閣でのドライブについて?

TOKYOtaxi-11.12-tutenkaku-baisho-240-1.JPG

先日、東京タワーで行われたタクシーセレモニーも大きな話題となったが、大阪・通天閣でのドライブについて倍賞は感動しています。この映画に出演させていただいたおかげで今日のイベントに出席できて、今ドキドキしています。」と明かし、木村の運転について「本当に運転が上手なんです。(始まる前に)ドキドキしていると話したら『大丈夫です。任せてください』と言ってくれました。」と登場前の微笑ましいやりとりを明かした。

幕が開くまでどんな景色が広がっているのか一切分からなかったという木村は、「こんなに沢山の方がいらっしゃるなんてとてもありがたいです。本日11月12日が僕の誕生日前日という事もありまして、たくさんのバースデーメッセージを登壇前に皆さんからいただけたのが凄く嬉しかったです」と観客への感謝とあたたかいメッセージについて喜びを語った。

さらに、『男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎』でも寅さんの旅の舞台となり、『おとうと』でもロケをした通天閣に久々に訪れた事について山田監督は、「今夜はひと際通天閣がかっこよく、綺麗に見えますね。この映画のタイトルは『TOKYOタクシー』だけれど、今日は『OSAKAタクシー』にしなきゃいけないんじゃないかなと思っております。」と笑顔でコメント。
 


★これから本編を観る方について、どのように受け止めてほしい?

TOKYOtaxi-11.12-tutenkaku-kimura-1.JPG

倍賞は「この映画を観ていただいた方がどんな風に受け止めていただけるのかはそれぞれ違うと思います。ただ、本当に素晴らしいスタッフの皆さんたちに恵まれて一生懸命作りました。皆さんがこの映画を観て、何か心に思う事があったり、もう一回観ようかなと思ったらまた誰かを誘ってこの映画を観に来ていただきたいです。」と作品への想いを語った。

木村は「僕が演じた浩二は劇中でひとつだけ大きな間違いを犯すんですが、それは“今を生きているからこそ起こり得る間違い”だと思っています。観客の皆さんには、浩二の間違いをただ否定するのではなく、苦悩の末に出した答えとして受け止め、この作品が示すように、間違いとして終わらせず本作のタクシーのように、皆さんが前に進み続けるための力になることを願っています。」と熱いメッセージを送った。

山田監督は、「この映画に登場する2人は決して特別な人ではないんですが、最後に不思議な奇跡が起こる映画です。浩二のようなタクシーの運転手のように、毎日を懸命に生きている人たちが幸せになってほしいという想いを精一杯込めました。」と本作に込めた思いを明かした。


TOKYOtaxi-11.12-tutenkaku-yamada-2.JPG★最後のご挨拶

倍賞は「映画『TOKYOタクシー』を思い出しながら、気を付けてお帰りになってください。」、木村は「『TOKYOタクシー』ぜひ受け取ってほしいと思います。よろしくお願いします。今日は集まってくれた皆さんも本当にありがとうございました。」、山田監督は「皆さんに感謝するのみです。この映画をぜひ映画館で観てください。よろしくお願いします。今日は本当に冷たい風が吹いている中、こんなにも大勢の皆さん来てくださってありがとうございました。」と集まった観客への感謝と本作の公開を心待ちにする方へメッセージが贈られ、タクシーセレモニーは幕を閉じた。

 


【ストーリー】

TOKYOtaxi-pos.jpg

個人タクシーの運転手として毎日休みなく働いている宇佐美浩二(木村拓哉)は、音楽家を目指したいという一人娘の入学金や学費に車検代、さらには家の更新料など大金の要り様で頭を悩ませていた。そんな浩二のもとに高野すみれ(倍賞千 恵子)という85歳のマダムを東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設まで送るという依頼が舞い込む。最初は互いに無愛想だったが、すみれが「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがあるの」と浩二に寄り道を依頼する。次第に心を許し始めたすみれは東京のさまざまな場所を巡りながら、自らの壮絶な過去を語り始める。それは現実的な悩みを抱えた浩二の想像をはるかに越える波乱万丈の人生だった。

初めての出会いで1日中二人で旅をして、人生最後の喜びを噛みしめるようにはしゃぐすみれ。浩二は「高齢者施設へ送り届けるだけの関係が、やがて肉親を思い遣るような熱い感情が沸き起こり、浩二自身の人生を大きく動かしていくことになる――。


出演:倍賞千恵子 木村拓哉 蒼井優 迫田孝也 優香 中島瑠菜 神野三鈴 イ・ジュニョン マキタスポーツ 北山雅康 木村優来 小林稔侍 笹野高史
監督:山田洋次
脚本:山田洋次 朝原雄三
原作:映画「パリタクシー」(監督 クリスチャン・カリオン)
配給:松竹
©2025 映画「TOKYO タクシー」製作委員会
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/tokyotaxi-movie/

2025年11月21日(金)~全国公開


(河田 真喜子)

 

月別 アーカイブ