今年、イギリスで最初の絵本が出版されてから80周年を迎えた「きかんしゃトーマス」の初のクリスマス映画となる 『映画 きかんしゃトーマス サンタをさがせ!パーシーのクリスマス急行』が12月12日(金)に公開となります。 今回声のゲスト出演を務めるのは、2016年『映画きかんしゃトーマス 探せ!! 謎の海賊船と失われた宝物』で紫色のタンク機関車ライアン役から9年ぶりの出演となる、アーティスト、タレントとしてマルチに活躍するDAIGOさん! 映画トーマスにサンタクロース役で帰ってきました!さらに“サンタへ手紙を書いた女の子役”を務めるのは、今作で 人生初のアフレコに挑戦した倉田瑛茉さん!ドラマ「西園寺さんは家事をしない」や「あなたを奪ったその日から」の 天才的な演技が話題となり、映画やCMに引っ張りだこの人気子役です。
少女の願いのこもった手紙をサンタさんに届けようと頑張る、トーマスたちの熱い気持ちがクリスマスの魔法を呼び起こす、最高にハッピーなクリスマス・ムービーが誕生しました!
この度、11月19日(水)にDAIGOさん、倉田瑛茉さんが登壇する完成披露上映会を開催いたしました。 DAIGOさんはこの日のための特注のサンタクロースの衣装、瑛茉さんも特注のトナカイ頭の衣装で登場!一足先 にクリスマス・ムードに包まれながら、きかんしゃトーマスの世界の一員となった感想や、アフレコでのエピソード、さらにとっておきのクリスマスの思い出など、存分に語っていただきました。
■日時:11 月 19 日(水)
■会場:新宿ピカデリー
■登壇者(敬称略):DAIGO、倉田瑛茉
衣装のポイントを聞かれて「ロック風」と答えた DAIGO は、「(自分の)クリスマスにこの衣装、借りたいです!」 とすっかり気にいった様子。トナカイ姿の瑛茉ちゃんから「かっこい い!」と言われて笑顔満面の DAIGO。瑛茉ちゃんもちょっぴり照れた様子でしたが、なぜか二人で手を振り合っていました。
9 年ぶりの『映画きかんしゃトーマス』への出演について、「9 年前は子どもたちもいなかったので」としながら「今は 2 人いて。下の 子は 1 歳 10 ヶ月で、まさに車、電車の大ブームが起こっているところで、すごくいいタイミングした」とニッコリ。続けて「息子は案の定、トーマスがめちゃくちゃバズっている状態なので、すごくうれしいです。サイコーです」とご機嫌の DAIGO は、「映画館で一 緒に観たいです!」とパパの顔を見せながらウキウキとしていました。
本作で生まれて初めてのアフレコに挑戦した瑛茉ちゃん。アフレコの感想を問われ、「楽しかったけれど、ライアンの口に合わせるのが難しかったです」と振り返った瑛茉ちゃんに、DAIGO は「OYU。俺よりうまい!すごく上手でした」と大絶賛しました。
サンタクロース役で大変だったことを訊かれると、「サンタさんの口癖が『ホッホッホー』と言うんですけれど、それがやたらあるんです(笑)小さめから大きめまでいろいろなバージョンの『ホッホ』があって…」とサンタクロースの口癖を再現しながら説明し ました。「僕は人生で『ホッホッホー』って言ったことがなくてね(笑)でもやってみたら楽しくなりました。 子どもたちも真似しやすいし、映画を観た後はみんな絶対『ホッホッホー』が口癖になると思います」とキッパリ。さらに「今年はもう間に合わないけれど、来年の流行語大賞を狙います!」宣言も飛び出しました。 DAIGO の「ホッホッホー」については瑛茉ちゃんからも「カッコよかった!」と2度目の「カッコいい」が送られ、「嬉しいなあ」とよろこび手を振る DAIGO に瑛茉ちゃんが振り返すなど、再びステージはほっこりムードに包まれました。
完成した映画の感想は「OKT」と答えた DAIGO。「大人も子どもも楽しめます」と解説した DAIGO は、「トーマスやパーシーたちが、一つの目的のために手を取り合って頑張る姿が描かれています。仲間の大切さを教えてくれる映画です。大人には忘れかけていた何かを思い出させてくれる、素晴らしいエンターテインメント作品です。全世代が楽しめる作品になっています」と映画の魅力を丁寧に伝えました。続けて「47 歳にもなると、自分の可能性に蓋をしている部分もあります。人生の大切なこともほとんど 忘れてしまっていて…」と笑わせた DAIGO でしたが、「トーマスたちが夢に向かって頑張っていく姿を見て、僕も限界を超えてもっ とさらに頑張っていけるように、いろいろとチャレンジしていきたいなと思わせてくれました」と、作品から受け取ったものについて語っていました。
映画の感想を訊かれ長考の末「おもしろかった!」と一言答えた瑛茉ちゃんに対し、「十分ですよね」としみじみの DAIGO は、 「一番伝わる感想ですよ。僕もためて言うほうだけど、それを上回る瑛茉ちゃんに惹きつけられます」と瑛茉ちゃんの魅力を語りました。言葉数は少なめですが、DAIGO がコメントしている間も、会場の声援に応えながら手を振るなど、“ファンサ”もしっかりできていることについても感心していました。さらに「瑛茉ちゃんは妻(北川景子)ともドラマで共演していて、僕とも共演。縁を感じ ます」と目を細めながら、「とてもしっかりしていて、5 歳とは思えません。学年で言うと“41 個下”だけど、僕の 5 歳の時とは全然 違う。さっきも楽屋で『おじさんは何歳に見える?』って訊いたら『45 歳!』って 2 個若く言ってくれました。この微妙な答えがうれしかったです」と、絶妙な受け答えで心をくすぐられたと語っていました。
好きなキャラクターについて語るコーナーでは「パーシー推し!」と笑顔の DAIGO。好きな理由は「黄緑色。僕がすごく好きな色。今回の映画はパーシーが頑張っています。その姿に心打たれます。今朝、息子にも『トーマスで誰が好き?』と訊いたら、パ ーシーって言っていて。親子だなぁって思いました」とニコニコの DAIGO。観客にもパーシー好きが多いことが判明すると、「一緒だ ね!」と言いながらうれしそうに手を振っていました。瑛茉ちゃんは好きなキャラクターはの質問に「カナ。速いところが好き」と答え、「色もかわいいよね?」と DAIGO が畳みかけると?と首を傾ける反応に「速いからだよね。色じゃなかった・・(笑)」と DAIGO が苦笑いする場面もありました。
改めて、きかんしゃトーマスの魅力を訊かれた DAIGO は「KAS。顔があってしゃべるところ。当たり前だけど…」と前置きしつつ「その発想が素晴らしい。きかんしゃ同士が話せたらこんな感じかなと楽しさを感じさせてくれる世界観がいい。あとはやっぱり、元気を与えてくれるところが魅力です。今回の映画もきかんしゃたちが大活躍しますし、クリスマス気分がめちゃくちゃ味わえますし、歌もあります。エンターテインメントの要素がたっぷりと詰め込まれています」とアピールしました。上映時間が 63 分であることにも触れた DAIGO は、「子どもたちがちょうど集中できる時間。僕も集中力がなくなってきたので(笑)集中したまま見終われるのもいいですよね」と映画のおすすめポイントを次々と挙げていました。
映画では素敵なクリスマス・イブの一日が描かれます。理想のクリスマスについて訊かれた DAIGO は「クリスマスは毎年家族と過ごします。ケーキを買ってチキンを予約して取りに行きます。今年もちゃんと予約できるように。DAI 語で言うと“KFC”。DAI 語で 言わなくても“KFC”だけど…」と笑いながら、「当日に行っても1本も売っていないので、しっかり予約しようと思います。この後、 行くかもしれません。無事にケーキとチキンを予約できるかが、素敵なクリスマスを過ごす大切な要素です」と回答しました。瑛茉 ちゃんの理想のクリスマスは「大きなクリスマスツリーを飾りたいです」と笑顔で答えていました。
「サンタさんにクリスマスプレゼントをお願いするなら?」との質問に DAIGO は「僕、もらえますかね…」と苦笑しながらも、「もしもらえるなら、ジャパンカップの当たる予想」と大人のリアルな回答で笑わせ、「クリスマスの後なら、有馬記念かな? 当たる予想をお願いしたいです」とニコニコ。瑛茉ちゃんが「大きなクマさんのお人形が欲しいです」と答えると、DAIGO さんは「サンタさん!お願いします!」と瑛茉ちゃんのお願いが通じるように大きな声で会場に呼びかけていました。トークの最後は DAIGOさんと瑛茉ちゃんの二人で一緒に“ウィッシュ”ポーズをキメて締めくくりました。
【作品情報】
原作:「汽車のえほん」ウィルバート・オードリー
監督:キャンベル・ブライヤー 脚本:リック・サヴァル
声の出演:田中美海、越乃 奏、大久保瑠美、古賀英里奈、山藤桃子 山下七海、土師亜文、竹内恵美子、伊東健人、神尾晋一郎、岡本幸輔
2024 年/アメリカ・カナダ/63 分/ヴィスタ/カラー/5.1ch/日本語
原題:Thomas & Friends The Christmas Letter Express
提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ
配給:東京テアトル 配給協力:イオンエンターテイメント
公式サイト:https://movie2025xmas.thomasandfriends.jp/
2025 年 12 月 12 日(金) ~全国ロードショー!
(オフィシャル・レポートより)


