レポートインタビュー、記者会見、舞台挨拶、キャンペーンのレポートをお届けします。

『恋に至る病』大ヒット御礼舞台挨拶 @ TOHOシネマズ新宿


koiyamai-11.5-main.JPG

10月24日より全国227館にて公開がスタートし、「純愛と洗脳は紙一重」「純愛だと思ったがやっぱり洗脳かも・・・」 「何度も見て考察したい!」とSNSを中心に感想の輪が広がっている本作の大ヒットを記念して行われた本イベン ト。W主演の長尾謙杜、山田杏奈が登壇し、公開後の反響や今だから語れる撮影現場の裏話、3年ぶりの共演・宣伝 活動を経た現在の想いをお話しいただきました。さらに、宣伝コピー「この恋は、純愛か洗脳か――」にちなみ、事前に SNSで募集した“究極の2択”トークも実施!大盛り上がりのイベントとなりました。


◆実施日:11月5日(水) 18:05~18:35 ※上映後イベント

◆場所: TOHOシネマズ新宿(160-0021 新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル)

◆登壇者(敬称略):長尾謙杜、山田杏奈


 ▼以下オフィシャルレポート

koiyamai-pos.jpg

TikTokでの紹介動画再生回数が200万回を超える大反響を記録した、衝撃の恋愛小説を実写映画した『恋 に至る病』が現在全国公開中!11月5日にTOHOシネマズ新宿にて大ヒット御礼舞台挨拶が実施され、W主 演の長尾謙杜と山田杏奈が登壇した。


満員御礼の本編上映後に登壇した二人。内気な男子高校生・宮嶺望を演じた長尾は「公開から一週間半ほど経 ちましたが、皆さん楽しんでもらえているようで嬉しいです」と挨拶。宮嶺が転校してきた学校の人気者・寄河景 を演じた山田も「色々な人に観ていただけている事を肌で感じています」と大ヒットを実感していた。


劇場公開から 1 週間半が経過し、「純愛と洗脳は紙一重」「純愛だと思ったがやっぱり洗脳かも・・・」「何度も見て 考察したい!」と SNS を中心に感想の輪が広がっている本作。なにわ男子としてのコンサートツアーもあった長 尾は「ファンの皆さんがうちわに感想を書いてくださったりして。たまに文字が小さすぎて読めなかったりするけれ ど…(笑)」と反響報告。山田は「内容もそうですが、私に関しては『バスケのシーンで一度も入っていなかったよ ね!?』と言われます」と照れると、長尾は「本当に入らないんですよね(笑)。景が宮嶺にボールをパスしてくれるシ ーンでは、ボールがビックリするくらい下の方に飛んできて…」とバスケシーンの意外な見どころを挙げていた。


koiyamai-11.5-2ショット.JPG撮影および宣伝活動を通して親交を深めた二人。山田が「長尾さんは何を言っても受け止めてくださるので、舞 台挨拶でも安心感がありました。後は毎回宣伝時の衣装が可愛くて、今日は何を着てくるんだろう?と気になっ ていました」と言うと、長尾も「僕も杏奈ちゃんの衣装が可愛いなと思っていました」と似た者同士。また山田が「長 尾さんは西に行くにつれて雰囲気がラフになっていく。ホームに近づいているのを感じました」と笑うと、自覚あり の長尾は「大阪に近づけば近づくほど安心感がある」と地元愛を口にしていた。


本作のコピーは「この恋は、純愛か洗脳か――」という究極の 2 択。これにちなんで「これは究極の選択だった!」 という人生のターニングポイントをそれぞれ発表。山田は「高3の時に大学に進学するかしないか。出演が決まっ ている映画をやるためには転学しなければならず、その時はめっちゃ考えました。周りの先輩や両親にも話を聞 いて、私自身の選択でどうするか決めていいと言われて。その時の自分にとってのベストの選択が出来たと、今 振り返って思います」としみじみ。


koiyamai-11.5-長尾謙杜.JPG一方、長尾は「隣で真面目な良い話が出ている中で僕が思ったのは…小さい頃に『ポケモン』のキャラを選ぶのに めっちゃ悩んでいました」とボケるも「お芝居の事に関してのターニングポイントで言うと、杏奈ちゃんと前回共演 した作品。そこで出会わせていただいたスタッフさんとは今でも仲良くしている。芝居に対して楽しいと思えたタイ ミングでもあるので」と山田との初共演作をターニングポイントに挙げていた。


「恋に至る病究極の二択」というハッシュタグを用いて、きっと二人が悩むであろう究極の二択を事前に SNS で 募集した。まずは「過去の自分に一つだけアドバイスする or 未来の自分から一つだけアドバイスをもらう」。これ に長尾と山田は「未来の自分から一つだけアドバイスをもらう」をチョイス。長尾は「過去の自分に何か言う程、僕 は成長出来ていないから。未来の自分から大きなアドバイスをもらうよりも、ふんわりしたアドバイスが嬉しい。例 えば『元気にいた方がいいよ』とか。何か明確に言われたらそれに影響されて人生が変わりそうだから」と理由を 述べた。


「大切な人のために嘘をつくのはあり?なし?」では二人とも「あり」。長尾は「高い買い物をした時に母親に言わ なかったりするので。そういう嘘はついていいかな?なぜ高い買い物をしたことを言わないのか、それは『お金を 使い過ぎたらダメよ』と母親から怒られないためです」と苦笑い。山田は「本当の事だけで乗り越えられない瞬間 もあると思うし、嘘をつけないとなると自由度が狭まりそうだから難しそう」と理由を述べた。


koiyamai-11.5-山田杏奈.JPG「撮影するなら真夏に長袖 or 真冬に半袖」。これには二人とも「真冬に半袖」を選んだ。長尾は「本作は真夏に厚 着で撮影しましたが、汗が出て映像に映るとまずい。僕は寒がりだけれど、真冬に半袖の方が映像的には耐えら れるかな」と解説し、山田は「私は暑いのが苦手なので。出来るならば夏場の撮影もしたくない…」と切実だった。


「好きなものは最初に食べる or 最後に食べる」では、長尾は「絶対に最後」で山田は「最初に食べる派」と分かれ た。長尾は「最後に食べて、その味のまま幸せな気持ちで帰りたい。メンバーと食事する時は誰かに食べられて 『あれ?ない!』となることもあるけれど、そんな時はもう一度頼みます」と力説。山田は「最初…いや真ん中くら いに食べたい。好きなものはお腹がいっぱいになる前に食べないと胃のコンディションが…。最近大人になったな と思う」と照れていた。


最後に山田は「観た方それぞれによって意見が分かれる、感じ方や捉え方も違う映画です。これからも沢山の人 たちに広がって行けばと思いますので、引き続き皆さんの力を貸してください」とさらなるヒットを祈願。長尾は 「年内のツアーも終わってしまったので皆さんに直接会うのは今日が今年で最後かもしれませんが、こうして皆さ んと直接会ってお話ができるのは楽しい事。皆さんが人生を選択していく中で本作に出会ってくれて、僕らにも出 会ってくれて…僕たちも幸せをいただいていると思っています。この映画が皆さんにとって何かのポイントになっ ていたら嬉しいです」と呼び掛けていた。


【STORY】

不器用で一途な初恋、同級生の不審死と恋人への恐ろしい疑惑、抑えられない純粋な想い。
ふたりがたどり着く、〈切なすぎるラスト4 分〉と〈明かされる彼女の本心〉とは?

koiyamai-550.jpg

内気な男子高校生・宮嶺(長尾謙杜)は親の転勤で転校を余儀なくされていた。今度こそ転校せずに済むと思ったクラスには、学校中の人気者・景(山田杏奈)がいた。しかも家は近所同士。景は男女問わず誰からも慕われ、宮嶺に対してもドギマギするほど親切で近い距離感で接してくれた。さらに二人で水族館へ遊びに行ったり、宮嶺が虐められたらすぐさま仕返ししたり…次の日から、宮嶺を虐めた首謀者が殺されたり、同級生の女子高生が自殺したり、景の周囲で不穏な事件が次々と起きていく。

どんな状況になろうと宮嶺は景を守り抜く覚悟でいたが、事件は思わぬ方向へと突き進んでいき……宮嶺と景の関係は、一途な恋なのか、それとも景による洗脳なのか?
 

出演:長尾謙杜 山田杏奈 醍醐虎汰朗 中井友望 中川 翼 上原あまね 小林桃子 井本彩花 真弓孟之(AmBitious) / 忍成修吾 河井青葉 / 前田敦子
監督:廣木隆一  
脚本:加藤正人 加藤結子
原作:斜線堂有紀『恋に至る病』(メディアワークス文庫/KADOKAWA 刊)
音楽:加藤久貴  主題歌:「奇跡を待ってたって」Saucy Dog(A-Sketch)
撮影:鍋島淳裕
製作:アスミック・エース KADOKAWA ダブ 日本出版販売
配給・宣伝・制作プロダクション:アスミック・エース
Ⓒ2025『恋に至る病』製作委員会  PG-12

公式サイト:https://koiniitaruyamai.asmik-ace.co.jp/

2025年10月24日(金)~絶賛全国公開中!


(オフィシャル・レポートより)

月別 アーカイブ