レポートインタビュー、記者会見、舞台挨拶、キャンペーンのレポートをお届けします。

『てっぺんの向こうにあなたがいる』舞台挨拶付き先行上映会@TOHOシネマズ梅田


teppen-10.17-bu-main-1.JPG


“女性だけで海外遠征を”を合言葉に女子登攀クラブを設立し、1975年にエベレスト日本女子登山隊の副隊長兼登攀隊長として、 世界最高峰 のエベレスト(ネパール名:サガルマータ、中国名:チョモランマ)の女性世界初登頂に成功した田部井淳子。その後も飽くなき挑戦は続 き、生涯 で76ヵ国の最高峰・最高地点の登頂を成功。その勇壮な生涯を壮大なスケールで描く映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』が世界初女性エ ベレスト登頂の偉業から50周年となる2025年10月31日(金)に公開。


teppen-pos.jpg主人公・多部純子を演じるのは今作で映画出演 124 本目となり、日本映画界を牽引する俳優吉永小百合。純子を支える夫・正明を演じるのは 数々の映画賞を受賞し、圧倒的な存在感を誇る名優佐藤浩市。純子の盟友であり、エベレスト登頂の相棒でもある北山悦子役には、吉永と映画 『最高の人生の見つけ方』以来 6 年ぶりのタッグとなる天海祐希。青年期の純子役は俳優としての活動を軸に、アーティスト活動など多方面で才 能を発揮するのん。また、木村文乃、若葉竜也、工藤阿須加、茅島みずきと険しい高峰へ向けて実力派の俳優たちが揃った“パーティー”となった。 

主演・吉永小百合、天海祐希、阪本順治監督が舞台挨拶付き先行上映会 in 大阪に登壇。 満員の観客を前に、本作にかける思いを語りました 。

 


【日時】 10月17日(金) 18:00開演

【会場】 TOHOシネマズ梅田 (大阪市北区角田町7−10 HEPナビオ 8階)

【登壇】 吉永小百合、天海祐希、阪本順治監督 (敬称略)



teppen-10.17-bu-3ショット2.JPG満員の客席から大きな拍手で迎えられた多部純子役の吉永小百合、北山悦子役の天海祐希、阪本順治監督。

teppen-10.17-bu-yoshinaga-1.jpg

冒頭の挨拶では、吉永が「全国封切まであと2週間になりました。毎晩、ドキドキ、ハラハラ、胃が痛くなる思いをしていますが、今日、みなさんがご覧になってどんな風にお感じになるのかとても楽しみですし、また心配でもあります」と緊張気味だと明かすと、天海は「急に取り調べ室からここに来ているのでちょっと緊張しています。『今日は取り調べられないな』と思って。 今日は登山にやってまいりました。小百合さんと撮影期間を一緒に過ごすことができて、また阪本監督のもとで一つの方向に 向かって、頂点を目指してがんばってきた映画です。たくさんの想いが詰まっています」と自身の代表作のことを絡めて笑いを誘い、阪本監督は「昨今はスマホ、パソコンで映画をご覧になる方がいますが、大きなスクリーンで見てほしいのが一番の 願いです。大きな画面と共に、風の音、息、そういうものが鮮明に聞こえると思うので、映画の醍醐味をお楽しみください」と呼びかけた。


teppen-10.17-bu-amami.JPG吉永は、自身が演じた純子のモデルである田部井淳子さんについて「一度お目にかかったら、みんなが虜になってしまうくらいチャーミングな方。私がやっているラジオの番組へ2012年に来てくださったのですが、元気が良くて『素敵だな』とファンになりました。それから長い年月が経ちましたが今回、映画化ということで飛び上がるくらい嬉しくて。そういう想いで、この 映画に入りました」と印象を語った。そんな純子を支える悦子役の天海は、あらためて吉永との共演について「毎日、幸せでし た。そして私はずっとお仕事をさせていただきたいと思っていた阪本監督とご一緒でき、現場は映画を愛するかたまりでした」 と充実した毎日だったそう。


ただ、仲睦まじい吉永、天海の様子を見て、阪本監督が「吉永さん、天海さんのことをなんておっしゃっているんでしたっ け?」と話を振ると、吉永は「アニキ」と一言。阪本監督は「そうなんですよ。だから間に入れないんですよ、僕は。すごい絆な ので」と苦笑い。吉永が「(天海は)頼れる方なので、そのようにお呼びしているんです」と愛称の由来について触れると、天海 は「私は(吉永の)傍らに支えていますので」と手を膝の上に置いて、しゃがみ込むようなポージングで観客を笑わせた。


teppen-10.17-bu-3ショット.JPGteppen-10.17-bu-sakamoto.JPGまた 3 人は、劇中で純子が「できないことはない」といろんな挑戦をしていることにちなみ、司会者から「今後、挑戦したいこ とは?」と尋ねられると、監督は「田部井淳子さんのご著書を読むと、いろんな国の異文化に接したことも楽しかったと書かれ ていました。必ずその土地の布地や民族的なピアスを持って帰るなど、異文化に触れていらっしゃったそうです。僕も未開の土地など、日本を越境して異文化で映画を撮りたい。そのときはお二人(吉永、天海)をお連れします」、天海は「自分から『こういうこと』というより、『天海にこんなことをやらせてみたい』と思われる方が嬉しいので、(挑戦したいことは)あまりないんで す。でもまた小百合さんとご一緒したいですし、阪本監督に呼んでいただける役者になりたいです」、吉永は「いろんなスポー ツが好きでやってきましたが、太極拳をやってみたかったんです。でもちょっと無理かもしれないので、ずっと続けている水泳 をこれからもやっていきたいです」と口にした。


teppen-10.17-bu-yoshinaga-2.jpgそして最後に、吉永は「今日は監督の妹さんがこの会場にお見えになっていると伺いました。私の方は、学生時代に馬術部 で一緒にがんばった仲間も来てくれています。いろいろな方がお見えになっていますが、それぞれ感じ方や受け止め方が違 うと思います。この映画をご覧になった後、ご家族やお子さんなどみなさんに話して、たくさんの方に劇場へ来ていただけます よう、心から願っております」、天海は「一生懸命、みんなで頂点を目指して作った映画です。ぜひ、みなさんの心になにかが 刺さりますように。そして多部純子さんのように、ご自分の毎日を一歩一歩、ゆっくりでも構いませんのでまっすぐ進まれます ように」、阪本監督は「今日来られているみなさんにだけ、特別にお伝えします。内緒なんですけど、この映画は2回目が1番 おもしろいんです」と話し、にこやかなムードで大阪での舞台挨拶を終えた。
 


<映画祭情報>

■第10回蔚山蔚州世界山岳映画祭(ウルサンウルジュマウンテンフィルムフェスティバルUMFF)
開催場所:韓国 蔚山・蔚州  2025年9月26日(金)~9月30日(火)
上映日:9月28日 14:30 登壇者:田部井進也
※山、冒険、探検、自然、環境を扱った映画と文化の紹介と宣伝を目的とした韓国初の国際山岳映画祭

■第45回ハワイ国際映画祭
開催場所:アメリカ ハワイ州ホノルル 2025年10月16日(木)~10月26日(日)
※アジア太平洋地域における国際的な映画芸術の先駆けとして、新しい才能の発掘、革新的な教育プログラムによる キャリア開発の促進、そして映画芸術を通した文化交流の促進を目的としており、世界中の優れた映画関係者、 新進気鋭のアーティスト、映画ファンが集う映画祭


『てっぺんの向こうにあなたがいる』

teppen-550-1.jpg

(2025年 日本 130分)
監督:阪本順治 脚本:坂口理子 撮影:笠松則通
原案:田部井淳子「人生、山あり“時々”谷あり」(潮出版社)
出演:吉永小百合 のん 木村文乃 若葉竜也/工藤阿須加 茅島みずき 和田光沙
天海祐希/佐藤浩市
配給:キノフィルムズ
© 2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会
公式サイト:https://teppen-movie.jp/

2025年10月31日(金)~アベノアポロシネマ、イオンシネマ シアタス心斎橋、kino cinema(心斎橋・神戸国際)、TOHOシネマズ(梅田、なんば、二条、西宮OSほか)、ほか全国ロードショー


(オフィシャル・レポートより)

 
 
 

月別 アーカイブ