レポートインタビュー、記者会見、舞台挨拶、キャンペーンのレポートをお届けします。

「吹き替え版、オリジナル版ともう一度カメ止めブームを!」『キャメラを止めるな!』竹原芳子さんインタビュー

 
竹原さん(シネルフレ江口).jpg
 
 2018年に日本をはじめ、世界で大旋風を巻き起こした上田慎一郎監督の『カメラを止めるな!』が、フランスでリメイクされ、この夏あの笑いが戻ってくる!
『アーティスト』のミシェル・アザナヴィシウス監督が脚本も務め、ロマン・デュリス(『モリエール 恋こそ喜劇』『タイピスト!』)、ベレニス・ベジョ(『ある過去の行方』)、フィネガン・オールドフィールド(『マルヴィン、あるいは素晴らしい教育』)ら豪華キャストを迎えて全力で映画愛と笑いを届ける『キャメラを止めるな!』が、7月15日(金)より全国ロードショーされる。
今年のカンヌ国際映画祭ではオープニング上映されたことでも話題になった本作では、オリジナル版でテキトーなプロデューサーを演じ、大ブレイクした竹原芳子が、リメイク版でもリメイクをオファーした日本のプロデューサー、マダムマツダ役で再登場。オリジナルにオマージュを捧げた本作でも、とりわけ大きな存在感を見せている。
初の映画出演となったカメ止めからリメイク版まで、まさに映画のような活躍ぶりを見せるにお話を伺った。
 

★メイン.jpg

 

■カンヌの重みを感じたレッドカーペット

――――本作は今年のカンヌ国際映画祭のオープニング上映で、晴れ舞台の様子は日本でも大きく報道されました。おめでとうございます!カンヌはいかがでしたか?
竹原:カンヌに着いたのは夜中で、その日がオープニングの前日だったんです。レッドカーペットの場所を確認しに行くとまだ準備中で、当日の午前中も3つあるレッドカーペットステージのうちの真ん中がまだできていなかった。ですから、ようやく全てのレッドカーペットが出来上がったとき、「いよいよできたな、あそこに立つんだな」と思い、しっかり踏みしめて歩きました。準備をするのに相当たくさんの人が携わっていらっしゃるので、そこからもカンヌの重みを感じました。インタビューで今の気持ちをと聞かれましたが、とにかく「うれしい、うれしい!」と言っていましたね。本当に幸せでした。
 
――――オープニング上映では笑いが巻き起こり、沸きに沸いたそうですね。
竹原:そうなんです。字幕が出ないので、言葉はわからないけれど、日本版のカメ止めと脳内で比べたりしながら、フランスならではの面白さを感じましたね。日本にはないフランスらしいジョークもありますし、同じゾンビでも動きが全く違うので、そうなるのか!と。細かいところが笑いのツボでした。
 
――――竹原さんはゾンビドラマ『ONE CUT OF THE DEAD』のリメイクを発注し、日本からやってきたプロデューサー役として、前作同様キレッキレでしたが、登場シーンの評判はいかがでしたか?
竹原:自分では客観的に観ることができなかったので、インタビュアーから「笑いが起きてましたよね」と言われて、逆に「そうなんですか?」と聞き直したぐらいです(笑)
 
――――今回はキャストの中でも竹原さんが唯一オリジナルから参加していますが、ミシェル・アザナヴィシウス監督からオファー理由をお聞きになったのですか?
竹原:リモートで監督と打ち合わせをしたときに、オリジナルの『カメラを止めるな!』を観てオファーしたとおっしゃり、「受けてくれてありがとう」と。こちらこそ呼んでいただいてありがとうございますと言いたいですね。
 
 
 
カメドメサブ2.jpg

 

■監督の許可を得て、セリフを標準語から大阪弁へ

――――脚本は事前に目を通されたのですか?
竹原:日本語に訳したものを送ってくださったのですが、標準語で書かれていたので、打ち合わせのときに、オリジナルは勢いのある大阪のおばちゃんというキャラだったということをお伝えしたんです。監督からはやりやすいように変更してくださいと許可をいただいたので、すぐに大阪弁へ変更しました。
 
――――大阪弁で登場されたので、コレコレ!とカメ止めの記憶が蘇りました!
竹原:「条件については話をしていただけましたか?」というセリフがあったのですが、日本で公開されることがわかっていたので、オリジナルで使っていた決め台詞に変えました。オリジナルでは、上田監督がそれぞれのキャラクターに当てはめながら、いろいろな言葉を紡ぎ出してくださったので、ここはコレやなと。
 
 
カメドメサブ7.jpg

 

■上田監督とアザナヴィシウス監督の想いが融合されたシーン

――――元々のカメ止めは300万と本当に低予算映画でしたが、フランス版は相当豪華ですよね。現場の様子はいかがでしたか?
竹原:今回は本当に現場の雰囲気も和やかでしたし、撮影もスムーズでした。わたしのこともすぐに受け入れてくださり、毎日楽しく過ごしました。オリジナルでは、スタジオシーンだけだったので、半日だけの撮影だったのですが、今回は5日間撮影しました。中盤のスタッフやキャストたちの集まるシーンがワンカットになっているので、その撮影に1日以上かけています。実は上田監督がやりたかったまさにそのことを、アザナヴィシウス監督がされていて、おふたりの想いと想いが融合されましたね。
 
――――今の時代にこういうみんなで笑える映画は必要ですね。
竹原:フランス映画は日常を切り取って、静かな感動を呼ぶ作品が多いというのがわたしの印象で、そんなに大騒ぎをする映画はないと思うのですが、これは本当に笑えますよね。関係者の方のお子さんが笑っていたとおっしゃっていたので、子どもから大人まで一緒に楽しめるので、夏休みに打ってつけの映画ですよ。吹き替え版もあり、上田監督が監修しているので、字幕版と両方観ていただくと、より面白みがわかるのではないでしょうか。
 
 
カメドメサブ1.jpg

 

■織田信長を思い「50歳からは第二の人生」、やり残したことにチャレンジ

――――女性の場合、歳を重ねるにつれて演じる役が限られ、出演機会が奪われる中、竹原さんは50代からNSCに入学、俳優にチャレンジされ、カンヌ、そして著書も出版されました。まさに中高年女性に勇気を与える存在ですね。
竹原:とにかく行き当たりばったりなんですよ。あまり考えすぎると前に踏み出せないので、とにかくえいっと足を踏み出すんです。NSCに入学した時もそうでした。「行こう!」と。
実はわたしが50歳になったとき、織田信長が炎の中で舞っているシーンを思い出したんです。信長は50歳で死んでしまったと考えると、50歳からは第二の人生だ。やり残したことをやろう!と思いました。
 
――――映画の中でプロデューサーが大声で笑うシーンが、オリジナルよりパワーアップされていると感じましたが、ミシェル・アザナヴィシウス監督の演出ですか?
竹原:何がおかしかったのかわからないけれど、とにかくそのときは後ろに反っくり返るぐらい思いっきり笑いました。最初は笑ってから一瞬間を置いて、もう一度笑ってくださいと指示されたのですが、何回も笑ううちに、笑ったままセリフを言う流れになって、そのときは驚きました。日本語吹き替え版で、自分の役をアフレコしたのですが、その時改めて、あれだけ大声で笑ってたんだと思いました。ちなみに、携帯見ながら「あ〜〜〜っ?」と怪訝に言うシーンは一発OKでしたね(笑)
 
――――やはり、このむちゃぶりでテキトーなプロデューサーがいるからこそ、『キャメラを止めるな!』も成立するんだなと、改めて竹原さんの役の存在感に唸りました。
竹原:オリジナルも5年経っていますから、若い人は観たことがないという人も増えてきたんですよ。だからもう一度『キャメラを止めるな!』と同時にカメ止めブームが起きてほしいですね。本当にカメ止めから『キャメラを止めるな!』まで出演させていただけてよかった。夢のようです。また人生を振り返り、NSCからはじまって、本当にいろいろやらせてもらってよかったなと思いますね。
 

■フリーの活動はボケ防止、今までのキャリアが役に立っている

――――ちなみに、今は事務所に属さず、フリーの俳優として活動されています。
竹原:ボケ防止になるんですよ!前はマネージャーさんが細かく行く場所のことを連絡してくれましたが、今は自分で調べて行きますし、今までやってきたことが全部役に立っているんですよ。昔営業関連のことをしていたので、人とお話するのも好きですし、請求書も書ける。いろいろな人にお会いできるから楽しいです。出演オファーがあったとき、直接事務所の方に聞きたいことをすぐ聞けるのでいいですよ。本当に頭を使わないとダメになりますから!
 
――――最後に、これからご覧になるみなさんにメッセージをお願いします。
竹原:『キャメラを止めるな!』は、日本版の『カメラを止めるな!』に加えて、とろみと甘みが加わってさらに面白くなっています。家族愛の表現の仕方も感じていただけますし、「あれがこうなってる!?」と目新しい部分もありますので、ぜひご覧いただきたいです。できれば、字幕版を観て、吹き替え版を観て、そしてパンフレットを買ってください。ミシェル・アザナヴィシウス監督が細やかにその想いやディテールについて説明してくださっているので、より理解が深まりますよ。
 
(江口由美)

 
<作品情報>
『キャメラを止めるな!』” FINAL CUT”(2022年 フランス 112分)
監督・脚本・製作・編集:ミシェル・アザナヴィシウス 
出演:ロマン・デュリス、ベレニス・ベジョ、グレゴリー・ガドゥボワ、フィネガン・オールドフィールド、マチルダ・ルッツ、ジャン=パスカル・ザディ、竹原芳子 
2022年7月15日(金)より全国ロードショー
(C) 2021 - GETAWAY FILMS - LA CLASSE AMERICAINE - SK GLOBAL ENTERTAINMENT - FRANCE 2 CINEMA - GAGA CORPORATION
 

月別 アーカイブ