レポートインタビュー、記者会見、舞台挨拶、キャンペーンのレポートをお届けします。

『カラスの親指』阿部寛合同インタビュー



karasu-s550.jpg

『カラスの親指』阿部寛合同インタビュー

 

(2012年 日本 2時間40分)
原作者:道尾秀介
監督:伊藤匡史
出演:阿部寛、村上ショージ、石原さとみ、能年玲奈、小柳友

2012年11月23日(金・祝)~大阪ステーションシティシネマ、TOHOシネマズなんば、なんばパークスシネマ、MOVIX京都、TOHOシネマズ西宮OS、ほか全国ロードショー

公式サイト⇒ http://crow-movie.com
(C)道尾秀介・講談社/2012「カラスの親指」フィルムパートーナーズ


 

 

~今度はサギ師に挑戦! 阿部寛の智略家ぶりに注目~

 

 今年だけでも主演作『麒麟の翼』や『テルマエロマエ』と大ヒットを連発している阿部寛。映画にTVドラマと超多忙の人気ぶりだ。男女の情愛には疎いが、冷静沈着で知的なクールさとコミカルさを併せ持つキャラクターで魅了する中、今回はサギ師に挑戦。しかも相棒は“いじられキャラ”の村上ショージという凸凹コンビ。そこに、不思議キャラ全開の石原さとみと期待の新人能年玲奈と小柳友が絡む。
 

 不幸な過去を持つ者同士が引寄せられる様に出会い、そして、真っ当な人生を歩むために最後の勝負に出るという。素人相手のサギからヤクザ相手の超ヤバいサギまで、そのダマシのテクニックの巧妙さと、各々が演じるキャラの変化が面白い。さらに、最後に映画全体に仕掛けられた大きなワナに気付くとき、きっと大きな愛に包まれていた幸福感で胸を熱くすることだろう。
 

【STORY】
karasu-1.jpg ベテランサギ師タケ(阿部寛)の元に、しがないおっさんテツ(村上ショージ)が弟子入りする。いろんな所でサギを働いては生計を立てるふたり。ある日、可愛い女の子がスリに失敗し捕まりそうになるところを助ける。それ以来、女の子とその姉と姉の恋人の3人がタケを頼ってやってくる。こうして始まった5人での共同生活は、忘れていた家族団らんのひと時を思い出させる。だが、タケが過去にしでかしたヤバい連中との因縁が、次第に彼らの平穏な生活を脅かしていく。そこで、5人のサギ(カラス)師は、過去を断ち切り未来へ進むために、一世一代の大勝負を仕掛ける!

-------------------------------------------------------------------------------

――― 本作の脚本を読んだ最初の印象は?
テツさんの方をやりたいと思いました(笑)。すごく魅力的な人物像で面白そうだなと思いました。

karasu-s1.jpg――― 原作については?
脚本を先に読んだのですが、映像化不可能と言われていたものをやれる喜びはありました。それに、原作者の道尾秀介さんがこの映画をとても気に入って下さって、現場にも2~3回お見えになりました。自分が書いたものを客観的に見られたのが良かったと言って下さったのが嬉しかったですね。原作と脚本と、ここまで映像化してくれた監督に感謝しています。

――― サギ師について、何か役作りは?
監督が詐欺の手口本を何冊か持っておられて、それを読んだのですが専門的すぎて、今回はそこまでは必要ないかなと感じてあまり参考にはしませんでした。普通の人間とサギ師と二重に演じることは面白かったです。しかも違う手口で数回詐欺を働いたのですが、其々に気持ちを変えて演じることが楽しかったです。

――― 村上ショージとの共演は?
それなりにプレッシャーを感じておられたようです。「これにかける!」なんて仰って(笑)。関西弁を封印した役柄でしたので、いい意味での緊張感があったように思います。今までの村上さんの生き方がテツという人物に表れていたので、安心して共演できました。

――― 村上ショージとの共演で、他の人と違うなと思ったことは?
ショージさんが持っているエネルギーが違うなと。そこにいるだけでキャラクターが成立していました。意外にも少し引けを感じるような哀感のある人物像で、しかも、人の心に伝えることについてはプロなので、空気を埋める役割を担っておられたように感じます。

――― 共演者に対して気を遣う方ですか?
よくマイペースと言われます。本人は気を遣っているつもりなんですが、なぜかそう言われます(笑)。舞台だと毎日同じ時間帯で行動していますので、べったり一緒にいることが多いです。それが映像だと、個別の撮影が多くバラバラの時間帯になるので、時間を合わせるのが難しい。でも、基本的には共演者やスタッフの方に気を遣っている方だと思います。

――― 家族ドラマとしても楽しめたが、タケの立場は?
まわりが濃いキャラクターの人ばかりなので、共同生活に入ってからは受けの立場で演じました。テツさんも同じで、周りの人の気持ちを吸収する役柄にしたいと思いました。

――― 「阿部さんからいい意見をもらった」と監督がコメントしていたが…?
大抵の監督は役柄の気持ちなどを聴くと嫌がられますので、「こんな風にするのと別なやり方とはどっちがいいですか?」という聴き方をしていたので、おそらくそのことを言われたのではないかと思います。
 

karasu-s3.jpg――― 現場でのエピソードは?
後半はスタジオで一緒にいましたが、各々好きなことをして過ごし気を遣わずに済みました。ショージさんは「やばい、やばい!」と言いながら助監督相手にセリフの練習をしていたし、若い人達とは会話についていけなかったし(笑)、とてもナチュラルな現場でした。

――― まひろ役の能年玲奈について?
おっとりしてましたね…最初はわざとかな?と思うくらい。可愛いだけでなく、役に入る段階からその意味を理解していたし、頑張りやさんだなと思いました。女優として将来成功していくのではないかと思います。

――― ラストの清々しいシーンへの思い入れは?
ほぼ受け身でした。ここが見所だと思うから、それ以前のシーンとは全く別物として演じていました。各々傷付いた過去を持つ者が集まっている物語ですので、根底には優しさが流れていて、それで清々しく感じて頂けたのでしょう。

――― 他の見所は?
全体的に人物が浮き出てくるような奥行きのある映像で、自分のやった演技以上のものがありました。共同生活しているシーンとかに監督の仕組んだワナがいくつもあるので、その辺りのことを踏まえて、最後まで楽しんで頂ければいいなと思います。


【あとがき】
 10年ほど前、阿部寛主演『熱海殺人事件~モンテカルロイリュージョン~』という舞台をかぶりつきで観たことがある。今は亡きつかこうへい演出、バイセクシャルな部長刑事役を阿部寛が熱演し、それまでの単なる二枚目役から完全に脱却したと言われる記念すべき演劇の再演だった。阿部寛のツバや汗が飛んで来るような席だったが、一心不乱に演じた彼の残り香がとてもいい匂いだったことを覚えている。終演後、場内一斉にスタンディングオベーションとなり、熱狂的歓声と拍手に包まれて、彼が感極まって泣き出してしまった。既に映画やTVなどで人気を博していたが、観客の絶賛の波に洗われた阿部寛の素顔を見たような気がして、忘れられない舞台となった。(河田 真喜子)

月別 アーカイブ