映画ニュース特別上映情報や映画関連イベント情報、レポートをお届けします。

コラボレーション企画の最近の記事

yamato yukikaze-korabo-pos-550.jpg


8月15日(金)より公開する映画『雪風 YUKIKAZE』と、10月10日(金)より上映が始まる『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章水色の乙女』両作品の展開を記念したコラボビジュアルを公開しました。

イラストレーターの加藤直之が手掛けた本ビジュアルは、『雪風 YUKIKAZE』から駆逐艦「雪風」と竹野内豊が演じる雪風艦長・寺澤一利、『ヤマトよ永遠に REBEL3199』から宇宙戦艦ヤマトと主人公の古代進が、それぞれ描かれています。

80年前に戦場を生き抜いた雪風、170年以上先の未来で大宇宙を征く宇宙戦艦ヤマト。過去と未来、それぞれの戦艦に託されたテーマを表わしたキャッチコピーは、両作品にスタッフとして携わった福井晴敏が手掛けました。


また、両作品の公開を控え、劇場内のコラボ展示を実施中の「MOVIX広島駅」では、 『雪風 YUKIKAZE』の公開日に合わせて、このコラボイラストの実物ポスターの掲示も決定しました。
 


MOVIX広島駅.JPG

MOVIX広島駅

(所在地:広島県広島市南区松原町2番37号ミナモア7階)

劇場HP:https://www.smt-cinema.com/site/hiroshima/index.html

※コラボ展示をご覧いただけるのはMOVIX広島駅が入っている≪minamoa ミナモア≫の開店時間10:00〜23:00の間となります。


『雪風 YUKIKAZE』

〈メインキャスト〉 竹野内豊 玉木宏 奥平大兼 當真あみ 藤本隆宏 三浦誠己 山内圭哉 川口貴弘 中林大樹 田中美央 田中麗奈 益岡徹 石丸幹二 中井貴一
主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント/バンダイナムコフィルムワークス
© ️2025 Yukikaze Partners.

公式サイト:yukikaze-movie.jp
公式X:@yukikazemovie
公式Instagram:@yukikaze_movie

YUKIKAZE-pos.jpg

〈ストーリー〉

生きて帰り、生きて還す。
戦場の海から命を救い続けた、駆逐艦「雪風」の史実に基づく物語。


真珠湾奇襲攻撃による日米開戦以降、ミッドウェイ。ガダルカナル、ソロモン、マリアナとすべての苛烈な戦いを生き抜き、どの戦場でも海に投げ出された多くの仲間たちを救い、必ず共に還ってきた一隻の駆逐艦があった。その名を「雪風」。いつしか海軍ではこの艦を“幸運艦”と呼ぶようになる。それは沈着冷静な艦長・寺澤(竹野内豊)の卓越した総艦技術と、下士官・兵を束ね、彼らから信頼される先任伍長・早瀬(玉木宏)の迅速な判断によるものだった。時にぶつかりながらも、互いに信頼し合っていく二人。

そして「雪風」は、ついに日米海軍が雌雄を決するレイテ沖海戦へと向かうことになる・・・。

2025年8月15日(金)~ 全国公開
 


『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』

(やまとよとわに れべるさんいちきゅうきゅう みずいろのさーしゃ)

〈メインキャスト〉 古代進:小野大輔 森雪:桑島法子 サーシャ:潘めぐみ
デスラー:山寺宏一 真田志郎:大塚芳忠 島大介:鈴村健一 土門竜介:畠中祐 揚羽武:上村祐翔 北野誠也:鳥海浩輔  南部康造:松本忍  藤堂信乃:塩田朋子 神崎恵:林原めぐみ  藤堂早紀:高垣彩陽 芹沢虎鉄:玄田哲章  藤堂平九郎:小島敏彦 アルフォン:古川慎 イジドール:堀江瞬 ランベル:江口拓也 サーダ:井上麻里奈 スカルダート:内田直哉
配給:松竹ODS事業室
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
公式サイト:starblazers-yamato.net
公式X:@new_yamato_2199

yamato3199-pos.jpg

〈ストーリー〉

ガミラスの新たな故郷・ガルマン星へ。そこで待っていたのはデスラー総統だけではなかった。
17歳へと成長したサーシャ。かつて失われた幼い少女との、ありえない再会。戸惑いと喜びの狭間で、古代の心は揺れる。
一方、地球ではマザー・デザリアムの計画が新たな段階を迎えていた。策謀渦巻く社交の場に現れたのは、ドレスに身を包んだ雪。敵であるアルフォンに寄り添う彼女の胸に秘めた覚悟とは――。
ガルマン星系にはボラー連邦に従うバース星のラジェンドラ艦隊が侵入。
ヤマトは、二大勢力の紛争に巻き込まれていく。
迫り来る惑星破壊ミサイル。
果たして、ヤマトはガルマン星を救い、「ウラリアの魔女」の正体に迫ることができるのか――。

2025年10月10日(金)~上映開始


(オフィシャル・リリースより)

 


 

「アベンジャーズ」シリーズをはじめ、エンターテインメント史を塗り替える超大作を次々と贈り出し、世界中に感動と興奮を届け続けてきたマーベル・スタジオ。そのマーベル・スタジオによる「ファンタスティック4」待望の第1作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』がついに、7月25日(金)に日米同時公開となった!マーベル・スタジオが初めて描く伝説のヒーローチーム“ファンタスティック4”のデビュー作として全世界で大きな注目を集めた本作は、全世界でのオープニング興収2億1800万ドル(約322億6400万円)という記録的な大ヒットスタートとなり、そして、週末の世界興収ランキングでも、堂々の第1位を獲得!さらにはマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品の37作連続全米初登場No.1という驚異的な記録を更新。そして全米映画批評サイトRottenTomatoesの批評家レビュー(Tomatomater)ではフレッシュ88%、一般観客レビュー(Popcornmater)では92%という高い評価を獲得、また映画鑑賞者の満足度を図るCinemaScore®ではA-という高評価をするなど、世界中で絶賛の声が広がっている。また北米以外のメキシコ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、ヨーロッパおよび中南米地域などでは2025年公開のヒーロー映画の中で最高の成績となった。日本では、公開3日間で興行収入3億5093万8200円、観客動員数が205,293人を記録!洋画作品で興行収入第1位を記録するなど、大きな話題を呼んでいる。※(1$=¥148)


F4-pos.jpg劇場公開が始まるや否や、SNS上では、「家族の愛と絆を見事に描いた全てがファンタスティックな最高傑作‼️」、「鑑賞するか悩んでたけど、めっちゃ面白かった!」、「ひさびさにMCUにワクワクしてきた!」、「今年のベスト映画、信じられないくらい泣いた」など満足度の高さがうかがえる声が相次ぎ、さらに「どう新アベンジャーズに繋がるのか期待しかない!」、「次のアベンジャーズ公開まで生きていないと・・・」などと、2026年12月18日公開の『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』へ向けて早くも大きな盛り上がりを見せている。また、海外でも「マーベルの新たなる傑作が誕生」(SHAHABAZ | THE MOVIE PODCAST)や「“ファンタスティック”を超えた、驚異的な大成功」(JUAN | BOX OFFICE EXPERT)など絶賛の嵐だ。



F4-550.jpgファンタスティック4は、異なる力と個性を持ち、揺るぎない家族の絆で“最強”を超えた唯一無二のヒーローチーム。天才科学者であり、チームのリーダー、リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティック(ペドロ・パスカル)は、身体がゴムのように伸縮自在となる能力と卓越した知性と発明の才能を持つ、チームのリーダー的な存在。リードのパートナーであるスー・ストーム/インビジブル・ウーマン(ヴァネッサ・カービー)は、身体を透明化する能力の持ち主で、チームの精神的支柱としてメンバーを支えるしっかり者。スーの弟、ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチ(ジョセフ・クイン)は、全身を炎に包み、高速で空を飛ぶことができる、若く陽気なチームのムードメーカー的存在。そして、リードの親友で、岩のような強固な身体を持つベン・グリム/ザ・シング(エボン・モス=バクラック)は、たぐいまれなる怪力の持ち主。そんな特殊能力を持つ4名で構成された彼らは、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置き、時には“家族”、時にはヒーローチーム“ファンタスティック4”として活躍している。
 



本作の公開を記念して、“ファンタスティックな④チャンネル”らいよんチャンスペシャル映像が制作された。このスペシャル映像は、ファンタスティック「4」にちなんで、関西の④チャンネル、MBSのマスコットキャラクター「らいよんチャン」が4人のヒーローの特殊能力を表現するというもの。映像では、ミスター・ファンタスティックのように伸びるらいよんチャン、インビジブル・ウーマンのように目に見えないバリアを張って蚊を寄せ付けないらいよんチャン、ヒューマン・トーチのように火を操り・・・と思いきや「熱っ!」となるらいよんチャン、そしてザ・シングのようにらいよんチャン号を、腕をプルプルさせながら持ち上げるらいよんチャンが見られる。ファンタスティック4のキャラクターの個性的な特殊能力が、らいよんチャンらしいユーモアで表現されている。

下のらいよんチャンをクリックしてね!
 

F4-ファンタスティックな4チャンネル_らいよんチャンキー.JPGlionchan-copy.png


<STORY>

宇宙ミッション中の事故で特殊能力を得た4人のヒーロー・チームは、その力と正義感で人々を救い、“ファンタスティック4”と呼ばれている。世界中で愛され、強い絆で結ばれた彼ら“家族”には、間もなく“新たな命” も加わろうとしていた。

しかし、惑星を食い尽くす規格外の敵”宇宙神ギャラクタス”の脅威が地球に迫る!ギャラクタスの狙いは、新たに生まれてくる子供だった。滅亡へのカウントダウンが進む中、一人の人間としての葛藤を抱えながらも、彼らはヒーローとして立ち向かう。

いま、全人類の運命は、この4人に託された──。


■監督:マット・シャクマン  
■キャスト:ペドロ・パスカル、ヴァネッサ・カービー、ジョセフ・クイン、エボン・モス=バクラック 
■日本版声優:子安武人、坂本真綾、林勇、岩崎正寛、楠大典、上田麗奈   
■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン  
■コピーライト表記:© 2025 20th Century Studios / © and ™ 2025 MARVEL.

■公式サイト:https://marvel.disney.co.jp/movie/fantastic4


(オフィシャル・リリースより)

 

 

F4-pos.jpg

「アベンジャーズ」シリーズをはじめ、エンターテインメント史を塗り替える超大作を次々と贈り出し、世界中 に感動と興奮を届け続けてきたマーベル・スタジオ。アイアンマンやキャプテン・アメリカほか、魅力溢れるヒーロ ー誕生の礎を築いた彼らが贈る「ファンタスティック4」待望の第一作(ファースト・ステップ)にして、過去シリ ーズや他のマーベル作品の予備知識ゼロで 1 から楽しめるドラマチック・アクション超大作『ファンタスティック 4:ファースト・ステップ』が、ついに今月25日(金)日米同時公開!


来年冬全米公開の「アベンジャーズ」新章に向けた“ファースト・ステップ”として、この夏必見の超大作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』。その公開を記念し、映画の世界観を堪能できるプレミアムなカフェの 開催が決定!


ここ大阪では7月19日(土)から8月31日(日)まで、映画館TOHOシネマズなんばも入る商業施設なんばマルイ7Fの 「和カフェ yusoshi chano-ma なんば」で展開される。ホットドッグなどのフードやピーチソーダのドリンクなど、各ヒーローたちをイメ ージしたオリジナリティ溢れるフォトジェニックな全6種(フード2種、ドリンク4種)のインスパイアメニューや、レトロフューチャーなキ ッチンを展示するなど、まるで映画のワンシーンのような店内装飾で、映画の世界観を楽しめる! さらに、店内でインスパイアメニューを注文された方には先着で、映画のノベルティをプレゼント!ドリンクメニューをご注文の方に はオリジナルカード&コースターを、フードメニューをご注文の方にはオリジナルカード(全4種/絵柄は期間によって入れ替え)を 進呈します。また TOHO シネマズなんばで鑑賞いただいた映画鑑賞券とカフェのレシート(インスパイアメニュー)を TOHO シネマズな んばでご提示いただくと、先着でオリジナルポストカードをプレゼントします。 この機会を逃すと二度と出会えないプレミアムなインスパイアメニューや店内装飾は、映画公開に向けていち早くテンションをあげ る場として、鑑賞後に余韻を味わう場としてもオススメです!!

 


<ストーリー>

F4-550.jpg

驚異の特殊能力で人々を救ってきた4人のヒーロー・チーム、“ファンタスティック4”。強い絆で結ばれた彼ら“家族”の前に、惑星を食い尽 くす規格外の敵が迫る!ヒーローでありながら一人の人間としての葛 藤を抱えた彼ら4人に、全人類の運命は託された──。


■監督:マット・シャクマン
■キャスト:ペドロ・パスカル、ヴァネッサ・カービー、ジョセフ・クイン、エボン・モス=バクラック
■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
■コピーライト表記:© 2025 20th Century Studios / © and ™ 2025 MARVEL.


 2025年7月25日(金) ~TOHOシネマズなんば他 全国ロードショー



 


(オフィシャル・リリースより)


ファッションはすべての人をしあわせにする魔法!

 魔法の言葉 Abracadabra (アブラカダ ブラ)を唱えて

ファッションをもっと面白く、楽しむ!


wicked-pos.jpg阪急うめだ本店は、2月26日(水)~3月25日(火)の期間、魔法にかかった、おとぎ話の主人公になれるファッションがあふれるマジカルでファンタスティックな気分を味わえるイベントやアイテムが続々と登場するキャンペーン「WE LOVE FASHION」を開催します。

お気に入りの洋服を着るだけで、気分が上がり、ハッピーに過ごすことができるファッションの力。そんな魔法の力をもつファッションを神秘的な魔法の呪文アブラカダブラをテーマに、おとぎ話の世界から飛び出してきたような美しく楽しいファッションをクローズアップします。

また、3月7日(金)公開の映画『ウィキッド ふたりの魔女』とコラボレーション。1階コンコースウィンドーの演出、ブランドとの遊び心あふれるコラボアイテムのほか、3月12日(水)~18日(火)には「ウィキッド」をイメージしたアート作品やファッショングッズが集積するPOP UP SHOPも登場します。

 

【 WE LOVE FASHION Abracadabra1】

期間:2月26日(水)~3月25日(火)

場所:阪急うめだ本店 1階 コンコースウィンドー、ファッションフロアほか


wicked-7号ウィンドー.jpg

■3月7日(金)に全国で公開される映画『ウィキッド ふたりの魔女』と、阪急うめだ本店がコラボレーション

映画の世界観とファッションがコラボレーションした演出を楽しめるウィンドー、ファッション雑貨やカフェメニューのほか、POP UP SHOPでは、アーティスト三浦大地による「ウィキッド」をイメージしたアート作品やコラボレーションが登場します。

 

〇1階コンコースウィンドーは、映画『ウィキッド ふたりの魔女』の世界観と阪急うめだ本店の「WE LOVE FASHION」キャンペーンとの世界観を融合したファンタスティックシアター

期間:2月16日(日)~3月17日(月) 

「魔法にかかる、魔法をかける」というテーマのもと、ウインドーを『ウィキッド ふたりの魔女』で登場するエメラルドシティーに見立て、ファッションの魔法を体現したファンタジックで刺激的な演出効果を取り入れ、ストーリーを表現し魔法の世界に誘います。

劇中でも華やかでファッショナブルな印象のグリンダの世界観をイメージしたドロップペーパーやライティングなどで変化を楽しめる桜をキーモチーフに、陽光とシャボン玉に包まれた浮遊感あるシーンや阪急うめだ本店のファサードをフュージョンし、その先に現れる巨大なシルエット映像のほか、魔女のような装いのエルファバと華やかなドレスを身にまとうグリンダを彷彿させるハーフミラーを使用した演出など、驚きと刺激のある空間演出をお楽しみいただけます。

〇4ブランドのウェアや雑貨、カフェとのコラボレーションアイテムにも注目

1階 婦人服飾雑貨売場の「CA4LA(カシラ)」の帽子、「コンプレックス ビズ」のヘアアクセサリー、「ディスコード ヨウジヤマモト」のバッグ、「クヌースマーフ」のウェアの他、カフェの「ビチェリン」「ア‧ル‧ロイック」「丸福珈琲店」「ロカンダ」にもコラボメニューも登場。

 

〇『ウィキッド ふたりの魔女』POP UPショップが期間限定で登場!

◎3月12日(水)~18日(火) ◎1階 コトコトステージ11

アーティストたちによる「ウィキッド」をイメージした作品やファッショングッズが登場します。アーティスト三浦大地がエルファバとグリンダをモチーフに描いた原画の他、Tシャツやバッグ、チャームなどをお披露目します。その他、ステーショナリーやシューズなど「ウィキッド」の世界を楽しめるグッズにも注目。

 

〇「WICKED」特別ステッカーをプレゼント!

期間中、『ウィキッド ふたりの魔女』対象商品をお買上げ、またはご飲食いただいた先着3,000名様にプレゼントいたします。

※各売場‧会場ともなくなり次第終了いたします。

※デザイン4種の中から1枚をプレゼント。各種なくなり次第終了。

 


 


■神秘的な魔法の呪文アブラカダブラをテーマにした、ファンタジックなファッションを紹介する期間限定イベントも同時開催

WE LOVE FASHION abracadabra

 ◎2月26日(水)~3月11日(火)

 ◎1階 コトコトステージ12

テンションが上がり、1日をハッピーに過ごせるファッションのパワーがあふれるアイテムを集積。

〈展開ブランド〉

‧2月26日(水)~3月11日(火)「MATTER MATTERS(マターマターズ)」

‧2月26日(水)~3月4日(火)「LUND LONDON(ルンド ロンドン)」「moonloo(ムーンルー)」「IMAGINARY AUTHORS(イマジナリー‧オーサーズ)」「kyanae.bon(キャナエボン)」

‧3月5日(水)~3月11日(火)「Marimekko(マリメッコ)」「Mariann e Hallberg(マリアンヌ‧ハルバーグ)」

詳しくはこちら>>>

© Universal City Studios LLC. All Rights Reserved

 


(オフィシャル・リリースより)

 

mononoke-karakasa-pos.jpg

 

大正・昭和初期に遊郭として建築された建物を、当時のまま今に伝える登録有形文化財のお食事処「鯛よし百番」(大阪)

緋毛せんの敷かれた廊下や緻密な襖絵、豪華な欄間、精巧な装飾、木造妓楼建築美術の粋を集めたお部屋はまるで『劇場版モノノ怪 唐傘』で描かれる大奥の世界へ飛び込んだような錯覚に…

映画公開を記念してタイアップキャンペーンを実施します!
 


ご来店の方に抽選で豪華グッズが当たるプレゼントキャンペーンを実施!
店内テーブルに設置されているキャンペーンチラシに記載のQRコードよりご応募下さい。



『劇場版モノノ怪 唐傘』の前売り券・ムビチケ・鑑賞券をお持ちの方で、4名様以上でご飲食ご予約された方には、ご飲食代を10%オフ致します。

期間中は鯛よし百番の“顔みせの間”にてパネル展示をしているので是非ともこの機会にご覧ください!

※完全予約制です。予約時にお料理もあわせてご予約下さい。

鯛よし百番(ぐるなび) https://r.gnavi.co.jp/k069800/

<キャンペーン期間> 7月19日(金)~8月19日(月)まで

<賞品>

・『劇場版モノノ怪 唐傘』ムビチケカード: 5組10名様(応募7/28(日)〆切)

・『劇場版モノノ怪 唐傘』B2ポスター … 2名様

・和紙ロゴステッカー … 5名様


<店舗情報>

鯛よし 百番(〒557-0001 大阪府大阪市西成区山王3-5-25)
TEL:06-6632-0050 FAX:06-6646-1005
公式サイト:https://hyakuban.jp/

お食事のご予約はこちら https://r.gnavi.co.jp/k069800/


『劇場版モノノ怪 唐傘』

公式サイト:https://www.mononoke-movie.com/

©ツインエンジ

7月26日(金)よりTOHOシネマズ梅田 他全国ロードショー!


(オフィシャル・リリースより)

akabane-コラボビジュアル.jpg

週刊少年マガジンで絶賛連載中の丹月正光によるコミックス『赤羽骨子のボディガード』(講談社)。主演に、Snow Manのラウールを迎え、8月2日(金)に全国公開いたします。


公開に先駆けて、赤色の鉄骨が特徴な神戸のボディガード、『神戸ポートタワー』とのタイアップが決定!コラボビジュアルが解禁となりました。赤羽骨子と、赤色鉄骨の絶妙な漢字違いのそれぞれのボディガードたち。「武器なし、特技なし、才能なし、友達もなし・・」という威吹荒邦の躍動感のあふれる姿に対して、「屋上デッキあり、光のミュージアムあり、ギャラリーあり、、」と、神戸の笑顔を守る神戸ポートタワーの存在感あるデザインにも注目です。


さらに期間限定で神戸ポートタワーのガイドカードがコラボデザイン仕様に!ガイドカードに記載の二次元コードから応募可能で、映画鑑賞券やオリジナルグッズが当たるプレゼントキャンペーンも開幕!


『赤羽骨子のボディガード』×神戸ポートタワー タイアップ概要

①コラボポスター、クラスメート全員のキャラクターポスターの掲出

・掲出場所:神戸ポートタワー館内(コラボポスターは周辺施設にも掲出!)
・掲出期間:2024年7月11日(木)~2024年9月2日(月)


akabane-コラボガイドカード.jpg②コラボガイドカード配布

・配布場所:神戸ポートタワー館内、神戸ポートタワー周辺施設など
・配布期間:2024年7月11日(木)~なくなり次第終了

神戸ポートタワーのガイドカードが期間限定で映画とのコラボバージョンに!
館内や、タワー周辺施設で配布しているので、是非この機会にゲットしてみてください。


③プレゼントキャンペーン

コラボガイドカードに記載の二次元コードより応募!プレゼントキャンペーン実施!
応募者の中から抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施いたします。


■プレゼント内容

➀映画鑑賞券(ムビチケ) 5組10名様
②映画オリジナルグッズ「オリジナルロゴステッカー」 10名様

③神戸ポートタワー 一般入場チケット ペア(展望フロア+屋上デッキ) 10組20名様

■応募期間
➀映画鑑賞券:2024年7月11日(木)~ 2024年7月25日(木) 23:59
②オリジナルグッズ
③神戸ポートタワーチケット: 2024年7月11日(木)~2024年9月2日(月) 23:59



武器なし、特技なし、才能なし、友達もなし!

ヤンキー高校生が幼馴染を救う!?

【STORY】
とある事情から、100億円の懸賞金をかけられた赤羽骨子。

大好きな幼馴染の彼女のために、ボディガードとなった威吹荒邦に与えられたミッションは…彼女にバレることなく守ること!そしてまさかのクラスメイト全員がボディガードだった!!!
クラスメイトには司令塔の染島澄彦、空手家の棘屋寧そして…罠師、スナイパー、ハッカー、詐欺師、柔道家、監察官、運転手、鍵師、配信者、スプリンター、技師、ギャンブラー、忍者、変装家、調教師、新体操、潜水士、剣士、医師、拷問師など、超絶濃いキャラが大集結!!!
そして、そこに骨子の父で国家安全保障庁長官の尽宮正人や、骨子を敵視する正人の長女・尽宮正親も加わって大騒動に!果たして、ミッションを無事にクリアすることはできるのか…!?


【神戸ポートタワー】

■住所:神戸市中央区波止場町5-5
■アクセス:地下鉄「みなと元町駅」徒歩約5分、各線「元町駅」徒歩約15分、各線「高速神戸駅」徒歩約20分、ポートループ・シティーループ「ポートタワー前」「かもめりあ」下車すぐ
■営業:年中無休※フロア毎の営業時間は公式HPをご覧ください。
公式HP:https://www.kobe-port-tower.com/


『赤羽骨子のボディガード』

■原作:丹月『赤羽骨子のボディガード』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
■監督:石川淳一 脚本:八津弘幸
■配給:松竹
■主演:ラウール
■出演:出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかる
■©丹月正光/講談社 ©2024 映画「赤羽骨子のボディガード」製作委員会
公式HP: https://movies.shochiku.co.jp/akabanehonekomv/

2024年8月2日(金)~大阪ステーションシティシネマ他にて 全国公開!
 


(オフィシャル・リリースより)

anoko-タイアップ.jpg


大ヒット『呪怨』シリーズを手掛け、ハリウッドリメイク版として世界中で公開された『THE JUON/呪怨』が日本人監督として初めて全米興行収入1位を獲得するなど、Jホラーを牽引し続けてきた清水崇監督。昨年、「本当に怖いホラー映画」として話題になった『ミンナのウタ』のDNAを引き継ぐ最新作『あのコはだぁれ?』が7月19日(金)に全国公開いたします。今回、映画初主演にして本格演技初挑戦となる渋谷凪咲が、夏休みの補習クラスを担当する臨時教師・君島ほのかを演じます!
 

この度、公開を記念し『 時解 eScape café 』 とのタイアップが決定!

期間限定で、各店舗にて謎解きカード配布、「あのコはだぁれ?」とのコラボオリジナル謎解きに挑戦できます!!
各店舗内で無料で配布しているカードを手にした方であれば誰でも参加可能です!さらに、謎解きにクリアした方の中から抽選で映画鑑賞券(ムビチケオンライン券)やオリジナルグッズが当たるプレゼントキャンペーンを実施。

謎解き期間に併せて、道頓堀店・なんば店にて「あのコはだぁれ?」パネル・ポスター展も開催いたします。また、遠方の方などは時解公式LINEからもコラボ謎解きに挑戦可能となります!


【タイアップ実施内容】

anoko『あのコはだぁれ?』ミニレコーダー.jpg

①店内にてタイアップ謎解きカード配布

各店舗にて、タイアップ謎解きカードを無料で配布いたします。
道頓堀店・なんば店での脱出ゲーム参加ではもちろん、カフェ利用でもゲットできます!

★LINEアカウントにて回答し、正解者の中から映画鑑賞券(ムビチケオンライン券)や「あのコはだぁれ?」ミニレコーダー(非売品)が当たるキャンペーンを実施。(※鑑賞券の抽選は7/16(火)までの実施となります)


②時解 公式LINEアカウントにてオリジナル謎解き配信

   時解公式アカウントにてオリジナル謎解きを配信!
   LINEのおともだち登録をして、本格的な謎解きに挑戦してみては。

  ※7/5(金)10:00に配信予定/以降はトーク画面内メニューより参加可能。
  ※公式LINE登録はこちら ⇒ https://lin.ee/uUWh7rb

★正解者の中から、「あのコはだぁれ?」ミニレコーダー(非売品)が当たるキャンペーンを実施。


③道頓堀店・なんば店にて、劇中パネル・ポスター展の実施

期間内、道頓堀・なんば店にて劇中パネル・ポスター展を実施いたします。
※なんば店は事故物件からの脱出予約者のみ入室可能となります。

■公式サイト : https://www.tokitokiescape.com/
■公式LINE : https://lin.ee/uUWh7rb


【ストーリー】

ある夏休み。補習授業を受ける男女5人。この教室には、 “いないはずの生徒” がいる──。
とある夏休み、臨時教師として補習クラスを担当することになった君島ほのか(渋谷凪咲)の目の前で、ある女子生徒が 突如屋上から飛び降り、不可解な死を遂げてしまう。“いないはずの生徒”の謎に気がついたほのかと、補習を受ける生徒・三浦瞳(早瀬憩)、前川タケル(山時聡真)らは、“あのコ”にまつわるある衝撃の事実にたどり着く……。彼らを待ち受ける、予想もつかない恐怖とは……?


■出 演 :渋谷凪咲 早瀬憩 山時聡真 荒木飛羽 今森茉耶 蒼井旬 穂紫朋子 今井あずさ 小原正子 伊藤麻実子 たくませいこ 山川真里果 松尾諭 マキタスポーツ / 染谷将太
■監 督 :清水崇
■原案・脚本:角田ルミ 清水崇
■製 作 :「あのコはだぁれ?」製作委員会 ■企画配給:松竹
■制作プロダクション:ブースタープロジェクト“PEEK A BOO films”
■制作協力:松竹撮影所 松竹映像センター
■(C)2024「あのコはだぁれ?」製作委員会
■公式サイト: https://movies.shochiku.co.jp/anokodare-movie
■公式X・公式TikTok: @anokodare_movie

2024年7月19日(金)~全国で みいつけた!!!


(オフィシャル・リリースより)


arisutoteresu-アリスとテレスのまぼろし工場コラボ-550.jpg


大人も泣けるアニメとして 300 万人の心を動かし、大ヒットを記録した 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などアニメに馴染みのない人たちの心も掴む脚本家であり、 監督デビュー作となった『さよならの朝に約束の花をかさざろう』で国内外から高い評価を得た岡田麿里監督最新作。岡田監督の魅力が 200% 詰まった MAPPA 初のオリジナル劇場アニメーション『アリスとテレスのまぼろし工場』が、9 月 15 日(金)より全国公開を迎えます。主題歌は、作品世界に惚れ込んだ中島みゆきが、初のアニメーション映画へ書き下ろした楽曲「心音(しんおん)」(9/13 発売)。一足先に行われた試写会では「鳥肌ものの衝撃!」「とんでもなさすぎて震えが止まらない」「やばいくらいどハマりした」など、興奮の声が続々と上がっており、アニメーション映画の新たな未来を創り上げるエポックメイキングな作品が誕生しました。


この度、『アリスとテレスのまぼろし工場』の公開を記念して大阪の誇る“粉もん文化”の最前線に立つ「BOTEJYU® Group」とのタイアップ企画が実現いたしました!


1946 年に創業したお好み焼専門店の老舗「ぼてぢゅう®」を運営する「BOTEJYU® Group」との映画公開記念タイアップ企画が、9 月 19日(火)より始動いたします。

《変化を禁じられ、出口を失い、時まで止まってしまった閉じ込められた世界で、止められない”恋する衝動”を武器に未来へともがく者たちの物語》である本作の世界観をイメージしたまぼろしメニュー3 品が登場。【卵で閉じ込められた世界を表現した「まぼろし工場の焼そば」【1 つだけからあげに変えることで、主人公たちの衝動を表現した「まぼろし工場のたこ焼」】【ローストビーフの中にからあげが閉じ込められた「まぼろし工場のローストビーフ丼」】がタイアップ期間限定で楽しめます!

これらのメニューをご注文された方には、BOTEJYU® Group でしか手に入らない限定の絵柄の、映画『アリスとテレスのまぼろし工場』スペシャルポストカードをプレゼント!(数量限定・無くなり次第終了)


同時に X(旧 Twitter)にて、まぼろしメニューの写真に指定ハッシュタグ「#まぼろし工場」「#ぼてぢゅうフォト」をつけて投稿する写真投稿キャンペーンと、誰でも気軽に参加できるフォロー&リボストキャンペーンも実施いたします。どちらもご参加いただくと、抽選で映画非売品グッズや BOTEJYU® Group のお食事券が当たります! ぜひ店頭キャンペーンと共にお楽しみください。
 


【『アリスとテレスのまぼろし工場』タイアップキャンペーン】①

開催期間:2023 年 9 月 19 日(火)~10 月 20 日(火)

詳細は BOTEJYU® Group 公式 HP をご覧ください。

https://botejyu.co.jp/?view=news_article&id=7698

 

◎店頭キャンペーン

映画の世界観をイメージした期間限定のまぼろしメニューが登場!(下記 3 品・写真はイメージです)

まぼろしメニューをご注文された方に、BOTEJYU® Group 限定の絵柄の映画『アリスとテレスのまぼろし工場』スペシャルポストカードをプレゼント!
(数量限定・無くなり次第終了)

※店舗によってまぼろしメニューの取り扱い有無・種類が異なります。詳細は BOTEJYU® Group 公式 HP をご覧ください。


 


【『アリスとテレスのまぼろし工場』タイアップキャンペーン】②


開催期間:2023 年 9 月 19 日(火)~10 月 20 日(火)

詳細は BOTEJYU® Group 公式 HP をご覧ください。

https://botejyu.co.jp/?view=news_article&id=7698

 

◎X(旧 Twitter)キャンペーン

  • 投稿キャンペーン

まぼろしメニューの写真を #まぼろし工場 #ぼてぢゅうフォト をつけてポストした方の中から抽選で 10 名様に、映画ポスター(非売品)+BOTEJYU®  Group お食事券 3,000 円をプレゼント。

  • フォロー&リポストキャンペーン

BOTEJYU  Group X(旧 Twitter)公式アカウントをフォローし、キャンペーンポストをリホストした方の中から抽選で 10 名様に、映画プレスシート(右写真)(非売品)+BOTEJYU®  Group お食事券 1,000 円をプレゼント。

 


『アリスとテレスのまぼろし工場』

【ストーリー】

arisutoteresu-550.jpg

変化を禁じられた世界で、止められない“恋する衝動”を武器に、未来へともがく者たちの物語製鉄所の爆発事故により出口を失い、時まで止まってしまった町で暮らす 14 歳の正宗。いつか元に戻れるようにと、何も変えてはいけないルールができ、鬱屈とした日々を過ごしていた。

ある日、気になる存在の謎めいた同級生・睦実に導かれ、製鉄所の第五高炉へと足を踏み入れる。そこにいたのは言葉の話せない、野生の狼のような少女・五実―。二人の少女との出会いは、世界の均衡が崩れるはじまりだった。止められない恋の衝動が行き着く未来とは?

脚本・監督:岡田麿里
副監督:平松禎史
キャラクターデザイン:石井百合子  演出チーフ:城所聖明 美術監督:東地和生
音楽:横山 克
制作:MAPPA
主題歌:中島みゆき「心音(しんおん)」
出演:榎木淳弥 上田麗奈 久野美咲/八代拓 畠中祐 小林大紀 齋藤彩夏 河瀨茉希 藤井ゆきよ 佐藤せつじ/林遣都 瀬戸康史
配給:ワーナー・ブラザース映画 MAPPA
公式 HP:https://maboroshi.movie
コピーライト:©新見伏製鐵保存会


(オフィシャル・リリースより)

omaenotsumi-551-550.jpg

中島健人×堤真一の初タッグで贈る、前代未聞のタイムリミットサスペンス「おまえの罪を自白しろ」がいよいよ10月20日(金)に公開。公開に先駆けて、大阪名物”豚まん”でおなじみの『551蓬莱』とのタイアップが決定!


「本当の敵は、誘拐犯か、この国か。」と謎を呼ぶ映画コピーに対して、「本当のおいしいは、551の豚まんが、ある時や。」と迷いのないおなじみのコピーが印象的。

国会議員の孫娘誘拐を発端に、警察×マスコミ×国民を巻き込み巨大な闇に切り込む本作に対し、関西人の胃袋に切り込むコラボデザインとなっております。

また、551蓬莱の商品をご購入の方には、抽選で映画観賞券やオリジナルグッズが当たるプレゼントキャンペーンも実施!
 


《551蓬莱×映画「おまえの罪を自白しろ」タイアップ概要》

①コラボポスターの店内掲出

掲出場所:関西圏の計58店舗にて掲出。
掲出期間:2023年9月16日(土)~ ※応募カード終了まで


②プレゼントキャンペーン

551蓬莱の商品をご購入の方に先着順にて二次元バーコード記載の応募カードを配布。
応募者の中から抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施いたします。
※カードは各店無くなり次第終了となります。

 

■プレゼント内容

A賞:映画観賞券(ムビチケ)         5組10名様
B賞:映画オリジナルグッズ「罪の自白ふせん」 10名様

■応募期間

A賞:映画観賞券:2023年9月16日(土)~2023年10月15日(金)
B賞:オリジナルグッズ:2023年9月16日(土)~2023年10月20日(金)

■実施店舗:関西圏の計58店舗にて実施。
※各店舗の営業状況はご来店前にHPをご確認ください。 https://www.551horai.co.jp/


■タイトル:『おまえの罪を自白しろ』
■原作:真保裕一「おまえの罪を自白しろ」(文春文庫刊)
■監督:水田伸生
■出演:中島健人 堤 真一
■コピーライト:

 

大ヒットホラー映画『呪怨』シリーズを手掛け、ハリウッドで自らリメイクした『THE JUON/呪怨』が、日本人監督として初めて全米興行収入1位を獲得!近年では『犬鳴村』など話題の「恐怖の村シリーズ」を手がけた、Jホラーの巨匠・清水崇監督の最新作『ミンナのウタ』が、8月11日(金)全国公開いたします。主演として、GENERATIONSが全員本人役で出演します!


この度、公開を記念して、『 時解 eScape café 』 とのタイアップが決定!

期間限定で、各店舗にて配布される謎解きカードをゲットして、「ミンナのウタ」コラボオリジナル謎解きに挑戦できます!!

各店舗内で無料で配布しているカードを取れば誰でも参加可能です!謎解きをクリアした方に、抽選で映画の関連グッズが当たるキャンペーンも実施。あわせて道頓堀店にてパネル展も実施致します。

また、遠方の方などは時解公式LINEからもコラボ謎解きに挑戦可能!
この機会にオリジナル謎に是非挑戦してみてください!!

 


◆期間:2023.7.15(土)~2023.8.31(木)
    ※POPUPは7/20(木)休み、7/25(火)までの実施

開催場所:時解 eScape café
     【道頓堀店/なんば店/期間限定 POPUP(なんばなんなん)】



①店内にてタイアップ謎解きカード(1枚謎)配布

映画『ミンナのウタ』「ミンナノウタ」呪いのカセットテープ (2).jpg

各店舗にて、タイアップ謎解きカードを配布致します。道頓堀店・なんば店にて脱出ゲームの参加ではもちろん、カフェ利用でもゲットできます!期間限定のPOPUP店舗では、立ち寄るだけでゲットできますので、是非この機会にタイアップ謎解きに挑戦してみてください!
★LINEアカウントに回答し、正解者の中から映画オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施。

 

映画『ミンナのウタ』×時解 タイアップ告知ビジュアル (2).jpg

②時解 公式LINEアカウントにてオリジナル謎解き配信
時解公式アカウントにてオリジナル謎解きを数問配信!
LINEのおともだち登録をして、本格的な謎解きに挑戦してみては。

※7/15(日)10:00に配信予定/以降はトーク画面内タブより参加可能。
※公式LINE登録はこちら ⇒ https://lin.ee/uUWh7rb

★正解者の中から、映画オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施。

 

③道頓堀店にて、劇中パネル展の実施
期間内、道頓堀にて劇中パネル展を実施致します。

 


《 時解 eScape cafe 》

(光明興業株式会社)【道頓堀店/なんば店/期間限定POPUP店】

■公式サイト : http://www.tokitokiescape.com/
■POPUP概要:https://www.tokitokievent.com/popupshop
■公式LINE :https://lin.ee/uUWh7rb

 


『ミンナのウタ』

【ストーリー】
人気ラジオ番組のパーソナリティを務める、GENERATIONSの小森隼。収録前にラジオ局の倉庫で30年前に届いたまま放置されていた「ミンナノウタ」と書かれた一本のカセットテープを発見する。その後、収録中に不穏なノイズと共に 「カセットテープ、届き…ま…した…?」 という声を耳にした彼は、数日後にライブを控える中、突然姿を消してしまう。


マネージャーの凛は、事態を早急且つ秘密裏に解決するため、元刑事の探偵・権田に捜査を依頼。メンバー全員に聞き取り調査を進めるが、失踪した小森がラジオ収録の際に聞いた「女性の鼻歌のような、妙なメロディーが頭から離れない」と言っていたことが判る。そして、リハーサル中に他のメンバーたちも “少女の霊”を見たと証言。ライブ本番までのタイムリミットが迫る中、リーダーの白濱亜嵐、凛、権田は捜索に乗り出す。やがて、少女の霊の正体は、“さな”という女子中学生だということが判明するが、彼女が奏でる“呪いのメロディー”による恐怖の連鎖が始まり・・・。

一体、彼らに何が起こっているのか? この先に待ち受ける、想像を絶する結末とはーーー!?
 



出演 : GENERATIONS 白濱亜嵐 片寄涼太 小森隼 佐野玲於 関口メンディー 中務裕太 数原龍友 早見あかり / 穂紫朋子 天野はな 山川真里果 マキタスポーツ
主題歌:「ミンナノウタ」GENERATIONS(rhythm zone / LDH JAPAN)
監督:清水崇 / 脚本:角田ルミ 清水崇 / 音楽:小林うてな 南方裕里衣
製作:「ミンナのウタ」製作委員会 / 製作幹事:松竹 テレビ東京
企画・配給:松竹
制作プロダクション:ブースタープロジェクト ”PEEK A BOO films”
©2023「ミンナのウタ」製作委員会
上映時間:102分 *映倫区分:G
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/minnanouta/

2023年8月11日(金)ROADƧHOW


(オフィシャル・リリースより)

 
 

月別 アーカイブ