映画ニュース特別上映情報や映画関連イベント情報、レポートをお届けします。

武部好伸のおススメ本『ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉』の紹介です!

ジブリpos.jpg

『ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉』

発行:トゥーヴァージンズ 定価:2,970円(税込み)

 

武部好伸(エッセイスト)の特別寄稿

 

ジブリ・アニメ作品に登場する建造物は、『風の谷のナウシカ』や『天空の城ラピュタ』のように空想的なものをイメージします。『千と千尋の神隠し』の油屋にしても、日本と中国の世界観を融合させたような、摩訶不思議な建物です。また逆に、『風立ちぬ』や『紅の豚』などでは極めて現実的に描かれています。


共通して言えることは、どちらもリアリティーがあるということです。精緻なんですね。だからこそ、面白い! どこか懐かしくて、どこかで見たことがある、そんな感じを抱かせてくれます。


そんな建物に特化した『ジブリの立体建造物展』が2014年~18年、東京、長野、愛知、熊本、大阪で順次、開催され、好評を博しました。そのときに作成された図録が、このほど復刻版として出版されました~

 

『ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉』


今年の夏、ぼくがすごく気に入り、トークイベントまでやらせてもらった写真集『昭和の映画絵看板 看板絵師たちのアートワーク』でご縁のできた出版社トゥーヴァージンズから、その図録を謹呈していただきました。

ズシリと質量感のある図録です。ページを繰ると、知っているカラフルなシーンと特徴めいた建造物が次から次へと出てきて、ウキウキしました。

『風の谷のナウシカ』から『思い出のマーニー』までの作品群です。背景画、美術ボード、セル画、デッサン、場面スチール……。それらに、この建物を選んだ理由、モデルになった建物や風景、描き方のポイントや狙いなどを解説した文章が添えてあります。

一連の作品を手がけた宮崎駿さんと、図録の監修を務めた著名な建築史家・建築家、藤森照信さん(東京大学名誉教授)との、『映画と建築をつなぐ記憶と無意識の世界』と題された対談は実に興味深いです。まぁ、当たり前ですが、こだわり抜いて描かれているのがよくわかりました。


ジブリ・アニメの本質を突いていたのが、宮崎さんのこの言葉。

「僕は建物に対する興味というよりは、建物の中に入っている人間のほうに興味があるほうだと思います。だから、建物の建てられ方というより、建物の住まわれ方に興味があるんです」


うーん、なるほど。

ジブリ・アニメの魅力的な人物が有機的に動くのは、ひょっとしたら建造物の力が大きいのではないかと思いました。カバー表紙を開くと、あの油屋の全景が迫ってくるのもオツですね。

おススメの「永久保存版」~!
 


 

月別 アーカイブ