『駆込み女と駆出し男』試写会プレゼント(4/28〆切)
■ 提供:松竹
■ 日時:2015年5月8日(金)
18:00開場/18:30開映
■ 会場:御堂会館
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-11
TEL(06)6251-5820(代表)
FAX(06)6251-1868
地下鉄御堂筋線本町駅8号出口南へ200m
地下鉄中央線本町駅13号出口南へ50m
■ 募集人数: 5組 10名様
■ 締切:2015年4月28日(火)
★公式サイト⇒ http://kakekomi-movie.jp
2015年5月16日(土)~大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、MOVIX京都、神戸国際松竹 他全国ロードショー
『駆込み女と駆出し男』
国民的作家、井上ひさしが晩年11年をかけて紡いだ時代小説「東慶寺花だより」。平成26年歌舞伎座の新春大歌舞伎で上演され話題となったこの小説を原案に、原田眞人監督が映画化、初めて時代劇に挑戦した。いかなる時においても夢と希望を忘れず、独特なユーモアと台詞で温かく人間を見つめてきた井上ひさしと、第35回モントリオール世界映画祭審査員特別グランプリを受賞した『わが母の記』を世に送り出した原田眞人監督という組み合わせにより、全く新しい時代劇に出会うことになった。
本作では、現代の2倍あったと言われる江戸時代の離婚をモチーフに、縁切寺に駆込んでくる女たちが様々な出会いと別れを繰り返しながら明るく逞しく生きる姿を描くとともに、江戸時代後期の人々の暮らしや文化をも活写した。その重層的なエピソードと時代背景が織りなす交響楽的構成は清冽で繊細、それでいて大胆。本作は原田眞人の最高傑作と言っても過言ではない。
主人公、中村信次郎を演じたのは人気、実力ともにトップ俳優の大泉洋。よどみなくセリフを繰り出しヤクザの親分をやり込めるシーンは、舞台さながらの臨場感に富み、捧腹絶倒、拍手喝采間違いなし。愛すべき人物像を作り上げた。一方、夫の暴力から逃げてきた鉄練りのじょごに戸田恵梨香、豪商・堀切屋の愛人お吟には満島ひかりが配され、一癖も二癖もあるワケあり駆込み女を演じた。じょごは未来への希望と勇気を、お吟は内に秘めたしなやかな強さを、二人の女優が絶妙な演技で表した。映画で描かれる二人の共犯的な関係も秀逸である。また、堀切屋の主人を堤真一が色気たっぷりに演じたほか、名優、樹木希林が三代目柏屋源兵衛という、男名を持つ手練れの離縁調停人を懐深くチャーミングに演じて見せた。そして山崎(たつざきになります)努は江戸時代を代表する戯作者、晩年の盲いた曲亭馬琴を人間味豊かに演じている。更に、内山理名、陽月華、キムラ緑子、木場勝己、神野三鈴、武田真治ら個性溢れる俳優が競演を果たした。
撮影は京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良などで行われ、特に東慶寺の映像は、トム・クルーズ主演の映画『ラスト サムライ』の舞台にもなった兵庫県姫路市の書寫山圓教寺で撮影された。限りなく荘厳かつ圧倒的な美しさ、そして随所に登場する自然描写はユートピアのような映像美に満ちている。笑って、泣いて、人生は続いていく。生きることは素敵だ。余韻に満ちたラストは、温かな感動に溢れ、観るものの心の奥底でいつまでも静かに輝き続けるにちがいない。
【STORY】
質素倹約令が発令され、庶民の暮らしに暗い影が差し始めた江戸時代後期。鎌倉には離縁を求める女たちが駆込んでくる幕府公認の縁切寺の東慶寺があった。但し、駆込めばすぐに入れるわけじゃない。門前で意思表示をした後に、まずは御用宿で聞き取り調査が行われるのだ。駆出し医者でありながら、戯作者にも憧れている信次郎は、そんな救いを求める女たちの身柄を預かる御用宿・柏屋に居候することに。知れば知るほど女たちの別れの事情はさまざま。柏屋の主人・源兵衛と共に離縁調停人よろしく、奇抜なアイデアと戦術で男と女のもつれた糸を解き放ち、ワケあり女たちの人生の新たな出発を手助けしていくが・・・・。
出演:大泉洋 戸田恵梨香 満島ひかり
内山理名 陽月華 キムラ緑子 木場勝己 神野三鈴 武田真治 北村有起哉 橋本じゅん 山崎一 麿赤兒 中村嘉葎雄 樹木希林 堤真一 山﨑努
監督:原田眞人
原案:井上ひさし「東慶寺花だより」(文春文庫刊)
(c)2015「駆込み女と駆出し男」製作委員会
公式サイト⇒ http://kakekomi-movie.jp
2015年5月16日(土)全国ロードショー
(プレスリリースより)