「集英社」と一致するもの

yuzai-bu-550.jpg生田斗真、瑛太『友罪』特別試写会舞台挨拶

(2018年5月13日(日)17:10~17:30  なんでもアリーナにて)


5月13日(日)大阪のなんでもアリーナにて、『友罪』の特別試写会が開催され、主演の生田斗真さん、瑛太さんが舞台挨拶に登壇しました。


上映後の興奮冷めやらぬ300人を越える観客の前に二人が現れると、会場からは黄色い大歓声!生田さんは「本日はお足元の悪い中、ありがとうございます。皆さんが映画を観ている間、大雨警報が出ていたみたいですよ。帰りも気をつけて帰って下さいね。」と生憎の天気になったことを気遣いながらご挨拶すると、瑛太さんは「この前の完成披露も雨だったので、生田斗真には気をつけた方がいいですよ(笑)」と生田さんへの雨男いじりの発言で会場から笑いを誘うと共に「素晴らしい作品が出来たと思っているのでお客さんに観てもらえて本当に嬉しい」と熱い気持ちが込もったご挨拶を。


yuzai-bu-500-1.jpg和やかな雰囲気で始まったイベントですが、三度目の共演について質問が及ぶと、生田さんは「普段から瑛太のことを知っている分、関係性が築きやすかった。覚悟がいる作品だけど、二人だからこそ増田と鈴木が演じられたと思う」と、一方瑛太さんからは「斗真はパーフェクトな人間なので僕は捻くれたことをしたくなるんですが、どうやったら斗真の感情を揺すぶらせられるかを考えながら演じました」と二人の関係性が垣間見れる回答が。


yuzai-bu-240-1.jpg「友罪」という映画タイトルに因み、お互いの罪だなーと思う部分を問われると、生田さんは「瑛太は、どんなに朝が早くてもいつも現場にお洒落な格好をしてきてシャレオツ!罪だ!と思います」と一言。瑛太さんは「全体的に罪だなと思います。役者としての幅や説得力があって…」とギャップのある真面目な回答が。これには生田さんも思わず「シャレオツとか言って、おれ瑛太のこと真面目に考えてないみたいじゃん!」と。会場からは再び笑いが起こっていました。


最後に生田さんから「映画をご覧になって賛否両論あると思いますが、皆さんに語り合って貰うきっかけになればいいなと思います」と、瑛太さんからは「人それぞれ感じ方が違うと思いますが、周りの方に問題作と広く伝えて貰えたら」と、映画公開に向けて期待が高まるご挨拶で舞台挨拶は締めくくりとなりました!


(オフィシャルレポートより)

 


yuzai-550.jpg『友罪』

【STORY】
ジャーナリストの夢に破れた益田。他人との交流を避ける無口な鈴木。
二人は町工場で出会い、同じ寮で暮らし始める。
「俺が死んだら悲しい?」「悲しいに決まってるだろ」
益田にとって他愛のないやり取りだったはずのそれは、鈴木の悲壮な思いを秘めた質問だった。 やがて少しずつ友情が芽生えてゆく二人。だが、ある事件をきっかけに益田は、鈴木が17年前の連続児童殺害事件の犯人だった “少年A”ではないかと疑い始める――。

 
・(2018年 日本 2時間9分)
・監督・脚本:瀬々敬久
・原作:薬丸岳『友罪』集英社文庫刊
・出演:生田斗真、瑛太、夏帆、山本美月、富田靖子、佐藤浩市他
・2018年5月25日(金)~全国ロードショー
公式サイト⇒ http://gaga.ne.jp/yuzai/
・(C) 薬丸 岳/集英社 (C) 2018映画「友罪」製作委員会

 

 

yuzai-zeze-500.jpg

「友達」という言葉が背負わされている純粋性、優しさを大切にできる映画にしたかった。
『友罪』瀬々敬久監督インタビュー
 
17年前に許されない罪を犯した鈴木(瑛太)と、癒えることのない傷を抱えた元ジャーナリストの男益田(生田斗真)。二人の男の出会いから、止まっていた時計が動き出す…。瀬々敬久監督(『64−ロクヨン−』、『ヘヴンズ ストーリー』)の最新作『友罪』が5月25日(金)から全国ロードショーされる。ミステリー界の旗手、薬丸岳のベストセラー小説を映画化した本作では、生田斗真と瑛太のW主演に加え、佐藤浩市が息子が起した罪によって家族を’’解散’’したタクシー運転手を、富田靖子が過去に少年院に勤め、唯一鈴木の過去を知る女性、を演じる他、夏帆が元AV女優役で瀬々監督作品に初参加している。様々な過去を抱えた登場人物が、過去とどう折り合いをつけ、未来を描いていくのか。元犯罪者と真の「友達」になれるのか。様々な問いとその答えを映画の中で見つけていく。そんな醍醐味が感じられる作品だ。
 
脚本も手がけた瀬々敬久監督に、原作で感銘を受けた点や、本作に反映させた日ごろの問題意識について、お話を伺った。
 

 
yuzai-550.jpg

■原作者薬丸岳さんに感じた、こだわりの強さと優しさ。

――――犯罪者に復讐する物語はよくありますが、社会復帰した元犯罪者と、かつては追う立場だった元ジャーナリストとの友情がテーマとなる物語は珍しくもあり、とても奥深かったです。薬丸岳さんの原作を読まれた時、どの部分に特に魅力を感じたのですか? 
瀬々監督:薬丸さんが、ずっと少年犯罪をテーマに書き続けてきたという部分で、作家としてのこだわりの強さを感じました。また、ジャンルは違えど、同じ作り手として尊敬の念を抱きました。犯罪を基にした作品は興味がありますが、原作者の態度に大きく触れたのは初めてに近い体験で、とても印象的でした。実際、薬丸さんにお会いすると、とても優しい方ですし、「友罪」というタイトルもすごく優しい。シビアな内容の物語ですが、友情という純粋さが出てくる映画になればという気持ちで、作りはじめました。
 
 
yuzai-500-2.jpg

■未来へ向かうベクトルと、過去に向かうベクトルが、それぞれ映画の中で進んでいく。

――――モチーフになった事件をあまり想起させず、元犯罪者のその後の人生を描く未来志向の映画になっていますが、脚本を書くにあたって重視したことは?
瀬々監督:事件そのものは取り返しがつきません。事件を起こした本人でさえ、どうしたらいいか分からないのです。そのようなことが起こった時、その後を描いていく上で、事件そのものがどうだったかも大切ですが、それから未来に向かっての比重が大きくなるのだと思います。一方で、過去もこの映画の中でとても重要な物語です。鈴木は自分の起こした事件がどうだったのか。死んだ少年への思いをどう償いとすればいいのかを、益田と出会って発見していきます。益田自身も、事件に対する気持ちを整理していく訳です。また、益田と鈴木以外に、心に傷を持っている人たちが登場します。彼らにもそれぞれ過去に事件があり、それに対して今贖罪的なことをしています。例えば佐藤浩市さんが演じる山内は、息子が交通事故で何人もの児童を死傷させてしまった。その謝罪を実行するために、自らも家族を解散してしまいます。でも本当に謝罪ができているのか。そして息子たちと本心で付き合うことができているのか。山内は、この映画の時間を通す中で、最後に息子との会話や本当の謝罪がどういうことかを発見していくのだと思います。そういう意味では未来へ向かうベクトルと、過去に向かうベクトルが、それぞれ映画の中で進んでいく話ですね。
 
 
yuzai-500-3.jpg

■現実は一つの出来事に対してあまり深く考えない不思議な情報社会。そこから一つ一つの事件に関わり、重く感じなければならない立場の人を作り出す。

――――山内は、事故を起こした息子に「犯罪者が幸せになってはいけない。子供も産んではいけない」と言い放ちます。犯罪者に関わる人たちにも様々な影を落とす様子が印象的でした。
瀬々監督:ここで描かれているのは、どれも極端な例です。僕達は、毎日様々な殺人事件や天災にニュースとして接しています。しかもそれは次から次へと新しい情報に更新されていくので、一つの出来事に対してあまり深く考えないのが、普通の生活でしょう。それが幸せなのかもしれませんが、実際に僕達と関係がないように見えるところで、事件は起こっています。僕たちはそういう希薄で不安定な情報社会で生きているなと思う訳です。だったら、もし一つ一つの事件に深く関わり、重く感じなければならない登場人物たちだったらどうなるだろう。そのような考えから作っている部分はありますね。
 
――――鈴木は早い段階から「友達」という言葉を口にしていましたが、瀬々監督は鈴木をどのようなキャラクターと捉えていますか?
瀬々監督:瑛太さんは、皆が理解不能な芝居を敢えてしています。普通の人では理解できないような人間像を目指されていました。一方で映画の中で表立って現れてはいませんが、脚本を作るうえでは、鈴木は生や死を子どもの頃から人一倍考えてしまう人間という設定にしています。どうして人は死ぬのかという不思議さを抱え、命はどういうことなのかと深く考え込み、逆にその謎を解くために人を殺してしまうような少年像を考えていました。
 
――――ファーストシーンはその鈴木と益田の背中が映りますが、それぞれの背中から人物像がふわりと浮かび上がってきました。ハッとさせられるオープニングでしたが、演出の意図は?
瀬々監督:かなり早くからファーストシーンは背中から始めようと決めていました。観客が二人を追いかけるように見せる方がいいと思ったのです。タイトルバックも二人が背中を向けて立っています。それは二人が、観客に面と向かって顔を見せるという存在ではないということでもあります。鈴木は社会の中でひっそりと生きている訳ですし、益田もどこか逃れて生きている訳で、二人の背中から入るというのは、そういう二人の社会の中での立場を象徴しています。
 
 
yuzai-500-4.jpg

■かけがえのない一瞬を生きている時に誰もが感じる愛情、友情が、罪深い世界を救うことができる。

――――生田斗真さんが演じる益田も、最初は鈴木から友達呼ばわりされることに抵抗感を覚えながら、最後には「友達だから死なせたくない」と気持ちが変化していきます。鈴木と呼応しながら、自身のトラウマを乗り越える難しい役でしたが、どのような演出をしたのですか?
瀬々監督:生田さんには、観客と同じ立場に立ってくれとお願いしました。この事件を全て受け止める訳で、鈴木といる時も受け身です。観客と同じ目線の「普通の人」としてこの映画で生きてほしいと言いました。友達という概念で言えば、私のような年になると「彼は友達だ」とはなかなか言えません。中学生や高校生の頃のもので、そういう意味では「友達」というのはとても純粋なものだと思います。原作者、薬丸さんの世界観は少年犯罪があったとしても、その中で彼らの未来に関して優しい目線で見ています。友達だったら救えるのではないかと。情報化社会となり人間同士の関係性が薄れてきた中で、友情や愛情、情けというものが、悲惨な出来事に対して救いを投げかけることができるのではないか。後半、益田と鈴木が公園へ飲みに行くシーンがありますが、本音を語り、とても大切なシーンになっています。そういうかけがえのない一瞬を生きている時に誰もが感じる愛情、友情が、罪深い世界を救うことができる。そういう意味では、友達という言葉が背負わされている純粋性、優しさを大切にできる映画にしたいと思って作っています。
 

■元犯罪者から問いかけられる逆転構造。そこから起こる本心と本心のぶつかり合いは、普通の生活ではなかなか起こりえない。

――――公園のシーンでは、鈴木が「死んで罪を償おうと思うけど、心の底から生きたいと思っている」と告白します。本作のキーワードのようにも見えました。
瀬々監督:台詞もさることながら、瑛太さんの表情と独特の言い方が心に響きますね。原作では居酒屋という設定になってるんですが、元犯罪者である鈴木側から、普通の人である益田側に問いかけがある訳です。「君もどこかで傷ついているんじゃないか」と聞きますよね。元犯罪者から問いかけられる逆転の構造です。必然的に本心と本心のぶつかり合いになっていく。その会話劇が素晴らしいと、原作を読んだ時から思っていました。元犯罪者と、それに関わろうとしている人との間に本音のぶつかり合いが起こる。そういうことはなかなか普通の生活では起こりえないことです。だから、その流れの中で鈴木が言った「心の底から生きたい」という台詞が、胸に響くのだと思います。
 
 
yuzai-500-5.jpg

■『友罪』は、事件のその後を描いていることが興味深い。

――――瀬々監督は、今まで様々な犯罪をテーマに作品を作ってこられましたが、平成を締めくくるタイミングで『友罪』が公開されることに、どのような意義を感じますか?
瀬々監督:神戸連続児童殺傷事件が起きた1990年代(平成初期)は、暗い時代でした。阪神大震災もありましたし、オウム真理教関連の事件が象徴していたと思います。景気も低迷し、皆が精神性のものを追求していく時代でした。2000年代になると、金融的自由主義が発展し、ネットも流行り出し、仮想通貨もそうですが、価値が目に見えなくなる時代、ふわっとした時代になっていきました。ほんの10年前に起きた事件のことも忘れ去ってしまい、奇妙な明るさすら感じます。東日本大震災で絆を再認識することもありましたが、それもまた忘れつつあります。そういう意味で、この映画は事件のその後を描いていることが、興味深い。色々な事件や出来事があり、その後の先には次の未来がある。それが、『友罪』の中から見えてくるはずです。
(江口由美)
 

 
<作品情報>
『友罪』(2018年 日本 2時間9分)
監督・脚本:瀬々敬久
原作:薬丸岳『友罪』集英社文庫刊
出演:生田斗真、瑛太、夏帆、山本美月、富田靖子、佐藤浩市他
2018年5月25日(金)~全国ロードショー
公式サイト⇒http://gaga.ne.jp/yuzai/
(C) 薬丸 岳/集英社 (C) 2018映画「友罪」製作委員会
 

 

funouhan-bu-550-2.jpg

リアル宇相吹・松坂桃李のマインドコントロールに、白石監督が驚愕のリアクション!『不能犯』大ヒット御礼舞台挨拶
(18.2.3 TOHOシネマズ梅田)
登壇者:松坂桃李、沢尻エリカ、白石晃士監督  
 
「愚かやねん、人間は――」が決め台詞。松坂桃李が絶対に立証不可能な方法でターゲットを殺す主人公・宇相吹正を演じて話題となっている白石晃士監督最新作の『不能犯』が、2月1日から絶賛公開中だ。宇相吹が唯一コントロールできない、正義感溢れる女刑事 多田友子役を沢尻エリカが演じる他、宇相吹に翻弄される人々に新田真剣佑、間宮祥太朗、テット・ワダ、菅谷哲也、岡崎紗絵、真野恵里菜、忍成修吾、水上剣星 水上京香、今野浩喜、堀田茜、芦名星、矢田亜希子、安田顕、小林稔侍という豪華キャストが出演する【立証不可能犯罪】スリラー・エンターテインメントになっている。
 
funouhan-main-500.jpg
 

funouhan-bu-Di-240-1.jpg

2月3日節分の日にTOHOシネマズ梅田で行われた大ヒット御礼舞台挨拶では、松坂桃李、沢尻エリカ、白石晃士監督の3人が客席から豆まきをしながら登場。大喜びの観客に笑顔で応えながら、登壇した。
 

冒頭のあいさつで、白石監督は前日に尿路結石で救急搬送されたことを告白。「体の中の小さい豆を出させていただきました。誰かの体の中に…」とオカルト系作品に定評のある監督らしいコメントで笑いを誘った。

 
 
 
 

funouhan-bu-matuzaka-240-1.jpg

2月1日に初日を迎えた感想を聞かれた松坂は「ようやく公開できたという感じでうれしい。本当に撮影期間より、番宣期間の方が長かった」と感慨深げに切り出し、「(バラエティーで)色々な芸人さんに可愛がってもらった。シソンヌという芸人さんと即興でコントを披露したり…。シソンヌさんにも感謝したいし、その番組の司会者、有吉さんにも愛を感じましたね」と、番宣を通じてのエピソードを語った。

 
 
 
 
 
 

funouhan-bu-sawajiri-240-1.jpg

一方、オファーがあった時の感想を聞かれた沢尻は「脚本を読んで、すぐにその世界観に入っていけた。元々サスペンスやアクションが大好きで、今回は女性刑事でアクションのある役どころだったので、すぐにオファーを受けた」と振り返る一方、アクションシーンの撮影は「現場でアクションをすると、思った以上に難しくて体が動かない。こんなに大変なんだと思った」と、アクションシーンの洗礼を受けた模様。そんな沢尻の演技について、白石監督は「終盤、病院で走るシーンは、冒頭の短い走るシーンのテイクを重ねている時に痛めた足で、走りにくい靴にも関わらず、相当我慢してがんばってもらった」と語り、その女優魂を称えた。
 
 
 
ここで話は大阪の話題に。大阪で一番行きたい場所は?という問いに「(NHK朝ドラ『わろてんか』で共演の)兵動さんにフグを食べさせてもらったお店が、美味しかった~。お酒を飲んで、すべらない話をたくさんしてくれ、すごく贅沢な時間だった」(松坂)、「USJ大好きです。また行きたい」(沢尻)、「梅田食堂街にあるたこ焼屋、来るたびに食べてから仕事に向かう」(白石監督)。
 
 
 
funouhan-sub-500-1.jpg
 

funouhan-bu-matuzaka-240-2.jpg

朝ドラの撮影で大阪に滞在していた松坂は大阪の人のエピソードとして、ドラマで共演の濱田岳から聞いた“上下真っ赤な下着姿で信号待ちしている40~50代の女性”の話を披露。大阪人はバラエティー豊かでノリがいいという“マインドコントロール”にかかっているのでは?と無理やりのフリから、「いきなり誰に〝バン!“と拳銃撃ちしても、必ず反応してくれる」と、本日のクライマックスへ。
 
事前に白石監督から様々なパターンの“撃たれ方”を演出された観客に向けて、松坂が「バーン!」と舞台上から仕草をすると、一番大きなリアクションをしたのはなんと隣の白石監督。舞台上に倒れ込み「ビックリした!」と、昨日の体調不良を感じさせないハイテンションで、松坂も沢尻もビックリ。観客を巻き込んでのマインドコントロールの成功ぶりに、「大阪の人は本当にやさしい!」と松坂も感謝しきりだった。
 
funouhan-bu-550.jpg
 
 
ホラー顔で変幻自在の白石監督に刺激され、満面の笑顔でフォトセッションを行った松坂と沢尻。最後に「宇相吹というキャラクターが何を目指そうとしていたのか、思い描いてほしい」(白石監督)、「すごく思い出になった作品。また一人でも多くの人に観てほしい」(沢尻)、「東京の人では思いつかないような忌憚なき感想をぜひSNSにあげて!」(松坂)と挨拶。盛りだくさんの舞台挨拶を締めくくった。
 
 
明るい舞台挨拶とは裏腹に、攻略できない難敵、宇相吹が醸し出すダークな雰囲気が覆う『不能犯』。宇相吹を演じる松坂、そしてアクションにチャレンジした沢尻と、それぞれの新しい魅力を発見できる作品だ。
(江口由美)
 

 
<作品情報>
『不能犯』
(2018年 日本 1時間46分)
監督:白石晃士 
原作:『不能犯』(集英社「グランドジャンプ」連載 原作:宮月新/画:神崎裕也)
脚本:山岡潤平、白石晃士
出演:松坂桃李 沢尻エリカ 新田真剣佑 間宮祥太朗 テット・ワダ 菅谷哲也 岡崎紗絵 真野恵里菜 忍成修吾 水上剣星 水上京香 今野浩喜 堀田茜 芦名星 矢田亜希子 安田顕 小林稔侍
主題歌:GLIM SPANLY「愚か者たち」(UNIVERSAL MUSIC)
配給:ショウゲート
公式サイト → http://funohan.jp/
©宮月新・神崎裕也/集英社 2018「不能犯」製作委員会 
 
 

saiki-bu-550.jpg山﨑賢人「みんなが笑ってハッピーになれる作品です!」
『斉木楠雄のΨ難』大阪舞台挨拶


<舞台挨拶概要>
日時:10月22日(日)10:00~10:20
場所:大阪ステーションシティシネマスクリーン1
登壇者:山﨑賢人、橋本環奈、福田雄一監督



週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画『斉木楠雄のΨ難』。福田雄一が脚本・監督を務め、主演の斉木楠雄にはコメディ初主演となる山﨑賢人。斉木に想いを寄せる美女、照橋心美に橋本環奈。更に、今を時めく最旬キャストから超実力派、福田組の常連キャストまで、第一線で大活躍する豪華キャストが集結!


saiki-550.jpgとにかく本気でフザけることを突き詰めた、恋、友情、そして超能力が吹き荒れる、超エンタテインメントが10月21日(土)に全国公開いたしました! 大ヒットを記念いたしまして、10月22日(日)、大阪ステーションシティシネマにて舞台挨拶付上映会が実施されました。熱気に包まれた会場の中、山﨑賢人さん、橋本環奈さん、福田雄一監督が登壇すると大歓声が沸きあがりました。


saiki-bu-yamasaki-240.jpgまず山﨑さんより「今日は大阪に来られて嬉しく思います!(上映後の舞台挨拶ということで)皆さんに早く見ていただきたかったです。どうでしたでしょうか!?」と客席に問いかけると、大きな拍手が沸き起こりました。続けて橋本さんが「皆さんこんにちは!早速皆さんに見ていただけて嬉しいです。本当にありがとうございます!」、福田監督が「本日はお足元の悪い中こんなにたくさんのお客さんに来ていただけて嬉しいです!今日はよろしくお願いします!」とご挨拶。


MCより、大阪に来たら絶対食べるものや、大阪で行きたいところを聞かれると、山﨑さんは「昨日大阪で焼き鳥を食べました。めっちゃおいしかったです!」と満面の笑みの回答。福田監督からは「俺絶対551(蓬莱の豚まん)食べる!」と言うと、山﨑さんはなんと、「カレーですか?」と一言。橋本さんと福田監督から同時に「カレー!?」という大きなツッコミを受け、会場は大爆笑に包まれました。慌てた山﨑さんが「違う!豚まんだ!」と言い直すキュートな一面も。その後も3人の口から「たこ焼き!」「いか焼き!」と、次々に大阪名物が挙げられました。


saiki-bu-kanna-240.jpg山﨑さんは今回がコメディ映画初主演。演じられた感想を聞かれ、「本当に福田監督の作品が大好きなので、今回お話をいただいて本当に嬉しかったです。」と答えられました。一方橋本さんは2度目の福田監督作品。今回も劇中でさまざまな表情を見せていることについて触れられると、橋本さんは「実は私だけまだ映画を見れていなくて…どういう感じになっていたでしょうか!?」と客席に問いかけると、「可愛かった!!」や「おっふ」といった映画にちなんだ感想が飛び交いました。


saiki-fukuda-240.jpgMCより『斉木楠男のΨ難』を映画化するにあたり、主人公は是非山﨑さんに!と、福田監督が熱烈オファーをされたことについて理由を尋ねられると、福田監督は「実は最初嫁から山﨑くんの良さを教えてもらったんです。そんなときに斉木楠雄のビジュアルを見たら、賢人君だ!って思いましたね。」と当時を振り返り、その時点で山﨑さんのスケジュールがかなり埋まっていたものの、別の方は考えられないということで、2年以上待ったという裏エピソードも披露されました。


最後に山﨑さんから「みんなが笑ってハッピーになれる作品だと思います。それがどんどん広まって世界中が平和になればいいなと思います!大阪の皆さん、ぜひ太鼓判をお願いします!」」と力強くご挨拶。続けて橋本さんから「本当に楽しすぎる現場だったので、その楽しさが見ている方にも伝わる映画だと思います。是非他の方にも広めていただけたらいいなと思います。」とアピール。


そして福田監督から「何一つ感動のない、涙もない映画だと思いますが(笑)、こういう笑えるだけの映画があると日本も平和だなと思えるし、これからもこういう映画を作れる機会が増えると嬉しいなと思います。よろしくお願いします!」とご挨拶をし、終始爆笑に包まれた舞台挨拶が終了しました。
 


saiki-500-1.jpg

映画『斉木楠雄のΨ難』は、大阪ステーションシティシネマ他にて大ヒット上映中です。


出演:山﨑賢人 橋本環奈 新井浩文 吉沢亮 笠原秀幸/賀来賢人 ムロツヨシ 佐藤二朗 内田有紀 田辺誠一
原作:「斉木楠雄のΨ難」麻生周一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
脚本・監督:福田雄一 音楽:瀬川英史

主題歌:ゆず「恋、弾けました。」(セーニャ・アンド・カンパニー)
制作プロダクション:プラスディー

配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント=アスミック・エース
(C)麻生周一/集英社・2017映画「斉木楠雄のΨ難」製作委員会
公式サイト⇒ http://saikikusuo-movie.jp/


(オフィシャル・レポートより) 

sensei!-550.jpg

『東京喰種トーキョーグール』
カネキマスク(ぺーパークラフト)プレゼント!

  tokyoguuru-pre.jpg

 

■提供: 松竹

■プレゼント人数: 3名様

■締切日:2017年8月6(日)

公式サイト: http://tokyoghoul.jp/

 

 


2017年7月29日(土)~大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、MOVIX京都、神戸国際松竹 ほか全国ロードショー


tokyoguuru-logo.jpg

世界累計発行部数3000万部突破、世界的大ヒットコミックスがアニメ、舞台、ゲーム化を経て、衝撃の実写映画化!食物連鎖の頂点とされるヒトを狩るものたち、人はそれを喰種(グール)と呼ぶ。両者の衝突が激化する中、いま一人の青年が立ち上がる―。この夏必見の壮絶なバトルアクションエンタテインメントが誕生しました。
そしてこの度、カネキが着用するマスク型のペーパークラフトをご用意いたしました!これであなたも喰種(グール)になれる!?

 

tokyoguuru-500-1.jpg【STORY】
人の姿をしながらも人を喰らう怪人〈喰種(グール)〉。水とコーヒー以外で摂取できるのは「人体」のみという正体不明の怪物たちが、人間と同じように暮らしている街、東京。ごく普通のさえない大学生の金木研(カネキ/窪田正孝)は、ある日、事故に遭い重傷を負ってしまう。病院に運び込まれたカネキは、事故の時一緒にいた喰種の女性・リゼ(蒼井優)の臓器を移植されたことで、半喰種となってしまう。自分が喰種化したことで苦悩するカネキは、以前から通い詰めていた喫茶店あんていくで働き始め、そこでアルバイトをしている女子高生・霧嶋董香(トーカ/清水富美加)と出会う。あんていくは喰種が集まる店で、トーカもまた喰種なのだった。トーカはぶっきらぼうな態度を取りつつもカネキを助ける存在となっていく。喰種たちのことを深く知ることで、カネキは大切な仲間や友人とどう向き合うか葛藤する。そんな中、喰種を駆逐しようとする人間側の捜査官・CCGとの熾烈な戦いに巻き込まれていくのだった…。

 


映画『東京喰種 トーキョーグール』

tokyoguuru-240-2.jpg出演:窪田正孝 清水富美加 鈴木伸之 蒼井優 大泉洋
原作:石田スイ 「東京喰種 トーキョーグール」 集英社「週刊ヤングジャンプ」連載
監督:萩原健太郎  脚本:楠野一郎  配給:松竹
©2017「東京喰種」製作委員会 ©石田スイ/集英社
公式サイト⇒ http://tokyoghoul.jp/


2017年7月29日(土)~大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、MOVIX京都、神戸国際松竹、他全国ロードショー

tokyoguuru-500-1.jpgtokyoguuru-logo.jpg

映画公開記念
東京喰種 トーキョーグール@オーサカ ~Twitter画展~

累計2300万冊の発行部数を誇る話題沸騰の超人気コミック「東京喰種トーキョーグール」。原作コミックから、アニメ化、舞台化、ゲーム化を経て、衝撃の実写映画化 !7月29日(土)の全国公開に先がけ、MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店にて「東京喰種トーキョーグール@オーサカ~Twitter画展~」を開催致します。

会場には原作者である石田スイ先生が、自身のTwitter(@sotonami/フォロワー約87万人!)に投稿されている貴重なイラスト画27点を展示。また劇中でカネキ役の窪田正孝さんとトーカ役の清水富美加さんが実際に着用した衣装も展示致します。衣装にはマスクも装着されており「東京喰種」ファンは必見!!


【開催概要】
日程:7月1日(土)~7月12日(水)
場所:MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 7Fイベントスペース
(大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 地下1F~7F)

【内容】
■原作者・石田スイ先生 Twitter画の展示(全27点)
■劇中衣装の展示/金木研(かねきけん)衣装、霧嶋董香(きりしまとうか)衣装 


映画『東京喰種 トーキョーグール』

tokyoguuru-240-2.jpg窪田正孝 清水富美加 鈴木伸之 蒼井優 大泉洋
原作:石田スイ 「東京喰種 トーキョーグール」 集英社「週刊ヤングジャンプ」連載
監督:萩原健太郎 脚本:楠野一郎 配給:松竹
©2017「東京喰種」製作委員会 ©石田スイ/集英社
公式サイト⇒ http://tokyoghoul.jp/

2017年7月29日(土)~ 世 界 公 開

『銀魂』 - 映画レビュー

gintama-550-2.jpg

aozorayell-550.jpg

okami-bu-550.jpg新たなキャラに挑戦!二階堂ふみ×山﨑賢人『オオカミ少女と黒王子』舞台挨拶

ゲスト:二階堂ふみ(21)、山﨑賢人(21)
(2016年5月14日(土)梅田ブルク7にて)



okami-550.jpg教室で孤立したくないばかりに見栄はって「彼氏いる!」とウソの宣言をしてしまった“オオカミ少女”と、理想の彼を演じる代わりに「オレの犬になれ!」と絶対服従を強いるドSな“黒王子”。ウソから始まった二人の関係だったが、オオカミ少女の真心に黒王子の心が揺らぎ始め…?

累計540万部突破の人気少女マンガ(原作:八田鮎子)を実写映画化した『オオカミ少女と黒王子』。若き演技派女優の筆頭格である二階堂ふみと、優しさを内包したクールさが魅力の山﨑賢人が6年ぶりに共演。余韻の残る長回しシーンや心情の変化を丁寧に捉えた描写など、廣木隆一監督のベテランらしい演出力で二人の新たな魅力を引出し、他の学園ラブストーリーと一線を画している。


5月28日の公開を前に〈梅田ブルク7〉で試写会が開催され、175組の募集に対し17,651通の応募があったそうだ。実に100分の1の高倍率の中、350人のラッキーなファンが集まった。その舞台挨拶に主演の二階堂ふみと山﨑賢人が登壇するということで、若い女性で超満員の劇場は始まる前から異様な興奮状態だった。二人が登場した途端、割れんばかりの大歓声!!!…ほとんどが山﨑賢人ファンのようだったが、これから映画を観て、一人の女の子だけを大切に思うその誠実さに、増々魅了されることだろう。
 



okami-bu-ni-1.jpg――― 最初のご挨拶。
二階堂:凄いですね~激しい! 健人君のファンに私も温かく迎えて頂いて嬉しいです。今日は短い時間ですが楽しんでいって下さい。

山﨑:今日はお集まり下さいましてありがとうございます。一足先に映画を観られる訳ですが、この大きなスクリーンで観るべき映画だと思いますので、今日は楽しん観て下さい。

――― 今回は等身大の女子高生の役ですが、最初にオファーがあった時の感想は?
二階堂:ひとつのカルチャーになりつつある少女マンガ原作の映画に出演できる、それが先ず嬉しかったです。久しぶりに山﨑君にも会えるということで、それも嬉しかったですね。

山﨑:6年ぶりの共演です。僕のデビュー作となったTVドラマ(「熱海の捜査官」(2010))で共演して以来です。

二階堂:そうなんです。念願の廣木組ということもあり、自分の中ではすごく挑戦的な、これまでと全然違うアプローチのできるキャラクターであり、ストーリーかなと思いました。今や女子高生の憧れの山﨑君との共演ですから、現場で沢山の事を学べるかなと思っていたら、本当にいろんな事を学ぶことができました。

okami-bu-ya-3.jpg――― 山﨑さんの恭也という役はムチャなことを言うドSでしたが?
山﨑:少女漫画の作品を何作品かやらせて頂きましたが、今回の恭也の役は今までやったことのない役なので、新しい顔を見て頂けるのではないかなと思いました。また、廣木監督の現場でやれることもとても楽しみにしておりました。

――― お二人は6年ぶりの共演ですが、以前と違うなと思った点は?
二階堂:山﨑君はずっと変わらない、そこが素敵だなと思います。恭也という役柄と本人とは全く違うのに、役に真摯に向き合い頑張っていたので、とてもカッコイイ恭也になっていたと思います。

山﨑:ふみちゃんも変わらないように感じますが、同じ歳なのに尊敬できますし、カッコイイですよ。

二階堂:あっざす!(笑)
 

okami-bu-ya-1.jpg――― 山﨑さんは髪の毛を染めてましたが、意気込みみたいなものは?
山﨑:原作の恭也が金髪だったので、ビジュアルは完全に寄せたいなと思って金髪にしました。初めてのブリーチでしたので、ハゲるかと思いました(笑)メッチャ痛いんですよ、頭皮が。でも無事に金髪になって恭也を演じられて良かったです。

――― 二階堂さんは今回の制服姿は珍しい?
二階堂:10代の頃はほとんど制服を着る役がなくて、恋する女子高生の役がとても嬉しかったです。高校生の時は血を流すような役が多かったので、こういう作品に携わらせて頂いて、また違うものが見えてきたなって感じました。

 
 

okami-bu-ni-3.jpg――― エリカの服はご自身で選ばれたそうですね?
二階堂:はい、自分でスタイリングしました。普段から服を見て回ったり、自分で服を作ったりもします。

――― 廣木監督はお二人をよく走らせてましたね?
二階堂:前半私もよく走りましたが、終盤の山﨑君が走るシーンは、「男もホレる!」と言われるくらいカッコよく走ってましたよ。

 
 

――― あの終盤のシーンはかなりきつかったのでは?
okami-bu-ya-4.jpg山﨑:はい、かなりきつかったです。橋の上を400mぐらいずっとダッシュし続けるシーンでした。監督に本番まで走らないでほしいと言われ、代わりに助監督が走って息切らせてる姿を見て、相当きつそうだなと。本番では一発勝負で決めようと、最初から全速力で走ったら、最後の100mくらいはもう苦しくて苦しくて顔もぐちゃぐちゃになっていたと思います(笑)。でも、引きで撮ってもらっていたので、それなりにエリカを想う恭也の姿になっていたようです。

――― 神戸のロケは?南京街は如何でしたか?
山﨑:1週間くらい滞在してロケしました。神戸の南京街はとても雰囲気が良くて、映画の終盤を飾るのに盛り上げてくれたと思います。神戸に住んでおられる方は勿論、神戸の街自体も楽しんで頂けたら嬉しいです。

 

okami-bu-ni-2.jpg――― これからロケ地巡りができそうですね。二階堂さんは神戸は初めてでしたか?
二階堂:初めての神戸でしたが、古いものと新しいものが調和した素敵な街だなと思いました。

――― 最後のご挨拶。
二階堂:今日は本当にありがとうございました。皆さんの明るい笑顔を拝見できたので、明日のプロモーションも頑張れそうです。映画を楽しん下さい。

山﨑:沢山の方に来て頂いて本当にありがとございました。『オオカミ少女と黒王子』を楽しんで頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 
 



okami-bu-ya-2.jpg二階堂ふみ演じる女子高生・エリカを犬のように扱うドSな男子高生・恭也を演じた山﨑賢人は、役柄とは対照的に穏やかで柔和な感じがした。TVドラマの『まれ』や映画『ヒロイン失格』、『orange』などとヒット作に恵まれ、この日集まったファンの熱い視線を一身に浴びて今後の飛躍が期待されるところ。一方、二階堂ふみはすでにベテランの域にあり終始落ち着いた感じ。そんな二階堂ふみが「恋する女子高生!?」と聞いて意外だったが、自分の虚栄心から苦労する様や、相手の本当の姿を見出し大切に思う素直な感情など、可愛いだけでは表現できない心の深い部分を説得力ある演技で生きていた。さすがだ!

(河田 真喜子)


『オオカミ少女と黒王子』

■(OOKAMI SHOJO TO KURO-OJI 2016年 日本 1時間56分)
■出演:二階堂ふみ 山﨑賢人/鈴木伸之 門脇麦 横浜流星 池田エライザ 玉城ティナ 吉沢亮/菜々緒
■原作:八田鮎子「オオカミ少女と黒王子」(集英社「別冊マーガレット」連載)
■監督:廣木隆一  脚本:まなべゆきこ
■主題歌:back number「僕の名前を」(ユニバーサル シグマ)
■公開日:5月28日(土)新宿ピカデリー、梅田ブルク7、大阪ステーションシティシネマ、他全国ロードショー
■公式サイト:www.ookamishojo-movie.jp
■公式ツイッター:@ookamishojo_m
  公式ハッシュタグ:#オオカミ少女と黒王子

■コピーライト:(C)八田鮎子/集英社 (C)2016 映画「オオカミ少女と黒王子」製作委員会


【STORY】
okami-500-1.jpg高校に入学した篠原エリカは、女子仲間内で孤立したくないばかりに恋愛経験ゼロなのに「彼氏いる!」とウソの宣言をしてしまった“オオカミ少女”。友達の疑いを晴らそうと街で見かけたイケメンを盗撮し、自分の彼氏として見せたのが運の尽き。実はそのイケメンは同じ学校の同級生で佐田恭也という超人気の“王子”だったのだ。仕方なく恭也に事情を打ち明け「彼氏のフリをしてほしい」と頼んだところ、すんなりOK! ところが、外見とは裏腹に恭也は超ドSの“黒王子“だった! 「オレの犬になれ!」と、それからというもの理想の彼氏を演じてもらう代わりに絶対服従を強いられるエリカ。果たして、ウソから始まる恋の行方は?

 

  1 2 3 4