|
★信さん 炭坑町のセレナーデ |
(C) 「信さん・炭坑町のセレナーデ」製作委員会 |
『信さん 炭坑町のセレナーデ』
〜あの頃、懸命に生きた人々、家族の温かい日常を描く〜
(2010年 日本 1時間48分)
監督:平山秀幸
原作:辻内智貴「信さん」(小学館刊)
脚本:鄭義信
出演:小雪、池松壮亮、石田卓也、柄本時生、光石研、村上淳、中尾ミエ、岸部一徳、大竹しのぶ 11/27(土)公開〜シネ・ヌーヴォ、元町映画館
・平山秀幸監督インタビュー→こちら
・公式サイト⇒ http://shinsan-movies.com/
|
昭和30年代の九州の小さな炭坑町を舞台に、温かい人間ドラマが生まれた。陽が沈み、真っ暗になるまで外で遊びまわった子ども時代を懐かしく思い出す。 |
|
美智代は、離婚して小学生の一人息子、守を伴い、故郷の小さな島に帰ってくる。おとなしい守が、悪ガキ達に囲まれいじめられそうなところを、島でも札付きの少年、信一が助ける。偶然通りかかった美智代は、信一のことを信さんと呼び、丁寧に礼を言う。両親がおらず、伯父夫婦に育てられていた信一は、以来、美智代のことを母のように慕う。ひまわりの花束をそっと差し入れたり、子どもながらの一途な思いがユーモアとともに描かれ、微笑ましい。数年後、守は高校に通うが、信一は伯父を亡くし、炭坑で働いて義妹を高校にやろうとする…。 |
『愛を乞うひと』『しゃべれどもしゃべれども』の平山秀幸監督が、故郷福岡県をメイン舞台に、実際の炭坑住宅で撮影を行うなど、九州各地でロケ。当時を彷彿とさせるリアルな世界をつくりだした。選炭した残りの石ころを積み上げたボタ山や、炭坑町のシンボルである竪坑(タテコウ)の光景は印象的だ。 |
|
炭坑での仕事は厳しい。地下の闇の世界へと下りてゆく怖さ。落盤事故でいつ命を失うかわからない危険を抱えて働く辛さ。家族を失う怒り、悲しみを大竹しのぶが伝え、圧倒する。炭坑には、朝鮮人労働者が多く、差別があったという社会状況も描く。小学生時代からの親友ヨンナムと守との別れのシーンをはじめ、ヨンナムとのエピソードは心に残る。炭坑でのスト、スト破り、事故…、つらいことが続いても、優しさを失わず、懸命にたくましく生きる人々の熱気が伝わる。炭坑とともに生きた人々の歴史を垣間見ながら、有明の真っ青な海や空の美しさに目をみはる。 |
美智代を演じる小雪の清々しさ、池松壮亮、石田卓也が、高校生の守、信一を演じ、フレッシュで繊細な演技を披露するほか、柄本時生、光石研、村上淳、岸部一徳と俳優陣も巧者揃い。時に厳しく、時に優しい駄菓子屋のおばちゃんを中尾ミエが好演。人と人がつながりあい、支えあっていく生活ぶりからは、温かいぬくもりが伝わってくる。 |
|
信さんのこども時代は誰よりも短かったという守のナレーションとともに、雪の舞い散る中、小さな信一少年が新聞配達で駆けていく背中を映すロングショットの美しさ。アップとロングをつかい、緩急つけたリズムで、監督は観客を昭和の時代へと引き込む。信さんの切ない思慕が胸に迫り、さわやかな感動が胸に残った。 |
* 11月10日(水)午後7時からは、大阪九条のシネ・ヌーヴォで平山監督を迎え、トークショー付きの先行プレミア上映会も予定されている。乞うご期待。 |
|
|
|